複数辞典一括検索+

はんてんずけい【反転図形】🔗🔉

はんてんずけい【反転図形】 一つの図形でありながら,見ているうちに別の図形としての見え方が現れる図形。多義図形。

はんでんち【半電池】🔗🔉

はんでんち【半電池】 ⇒単極(たんきよく)

バンテンのうみんはんらん【バンテン農民反乱】🔗🔉

バンテンのうみんはんらん【バンテン農民反乱】 1888 年ジャワ島西端のバンテン(Banten)地方において,武装した農民がインドネシア人・オランダ人官吏を襲った事件。植民地政府により鎮圧。

はんてんフィルム【反転フィルム】🔗🔉

はんてんフィルム【反転フィルム】 反転現像によって,直接ポジ画像を得ることを目的として作られたフィルム。リバーサル-フィルム。

はんと【半途】🔗🔉

はんと【半途】 道のりの半ば。途中。

はんと【版図】🔗🔉

はんと【版図】 一国の領土。

はんと【叛徒】🔗🔉

はんと【叛徒】 むほん人たち。逆徒。

ハント【hunt】🔗🔉

ハント【hunt】 狩ること。あさること。誘うこと。「ガール-―」

ハンド【hand】🔗🔉

ハンド【hand】 (1)ハンドリング(1)の略。 (2)(ア)サッカーの反則。ゴール-キーパー以外の選手が故意にボールに手を触れること。ハンド-タッチ。(イ)ラグビーの反則。スクラムまたはラックの中にあるボールを手で扱うこと。(ウ)ビリヤードの一試合。 (3)他の外来語の上または下に付いて,「手」「手動の」「手で」などの意を表す。「マジック-―」「―-マイク」

バント【bunt】🔗🔉

バント【bunt】 野球で,バットを振らずに軽くボールに当て,内野にゆるく転がすこと。

ばんど【礬土】🔗🔉

ばんど【礬土】 (1)アルミナのこと。 (2)⇒硫酸礬土(りゆうさんばんど)

バンド【band】🔗🔉

バンド【band】 (1)ひも。帯。「ヘア-―」 (2)洋装で,腰に締める革や布の帯。ベルト。 (3)〔frequency band の略〕 二つの周波数の間に挟まれた,連続した周波数の範囲。また,無線周波数を区分したもの。周波数帯。「スリー-―-ラジオ」

新辞林 ページ 6622