複数辞典一括検索+![]()
![]()
バントシフト🔗⭐🔉
バントシフト
〔(和) bunt+shift〕
野球で,守備側がバントに備えた守備陣形を敷くこと。
ハントしょうこうぐん【ハント症候群】🔗⭐🔉
ハントしょうこうぐん【ハント症候群】
耳殻と後頭部の神経痛,顔面神経麻痺,難聴・耳鳴り,めまいなどを主症状とする疾患。帯状疱疹ウイルスが原因と考えられている。ラムゼー=ハント症候群。ハント神経痛。〔アメリカのハント(J. Ramsay Hunt,1874-1937) が報告〕
バンドスペクトル【band spectrum】🔗⭐🔉
バンドスペクトル【band spectrum】
⇒帯(たい)スペクトル
パントテンさん【パントテン酸】🔗⭐🔉
パントテンさん【パントテン酸】
〔pantothenic acid〕
水溶性ビタミン B 複合体の一種。動植物の組織中に微量ながら広く分布し,補酵素の成分となる。
ハンドドリル【hand drill】🔗⭐🔉
ハンドドリル【hand drill】
手動ハンドル式の錐(きり)。
バンドネオン【(ス) bandone
n】🔗⭐🔉
バンドネオン【(ス) bandone
n】
アコーディオンと同種の小型のリード楽器。19 世紀にドイツ人ハインリヒ=バンドが考案。ボタン式鍵盤を用いる。アルゼンチンに伝えられタンゴ演奏の主要楽器となった。
n】
アコーディオンと同種の小型のリード楽器。19 世紀にドイツ人ハインリヒ=バンドが考案。ボタン式鍵盤を用いる。アルゼンチンに伝えられタンゴ演奏の主要楽器となった。
ハンドバッグ【handbag】🔗⭐🔉
ハンドバッグ【handbag】
手回り品・化粧品・財布などを入れる,婦人用の小型手提げかばん。ハンドバック。
バントヒット🔗⭐🔉
バントヒット
〔(和) bunt+hit〕
野球で,バントした打球がヒットになったもの。
ハンドブック【handbook】🔗⭐🔉
ハンドブック【handbook】
(1)小型の本。
(2)手引き書。案内書。便覧。「海外旅行―」
ハンドブレーキ【hand brake】🔗⭐🔉
ハンドブレーキ【hand brake】
手動式のブレーキ。
ハンドボール【handball】🔗⭐🔉
ハンドボール【handball】
7 人一組みで,ドリブルまたはパスで前進し,相手チームのゴールに投げ入れ,得点を競い合う球技。送球。
パントマイム【pantomime】🔗⭐🔉
パントマイム【pantomime】
身振りや表情だけで演じる劇。無言劇。ミーム。
バンドマスター【bandmaster】🔗⭐🔉
バンドマスター【bandmaster】
楽団の指揮者。または,首席演奏者。楽長。バンマス。
バンドマン🔗⭐🔉
バンドマン
〔bandsman〕
軽音楽を演奏する楽団の楽団員。
新辞林 ページ 6626。