複数辞典一括検索+

インディペンデント【independent】🔗🔉

インディペンデント【independent】 (1)「独立の」「無所属の」の意。 (2)業界を支配している大資本に対し,独立した小資本の会社。インディー。

インディペンデントドッグ【independent dog】🔗🔉

インディペンデントドッグ【independent dog】 障害者の自立を助ける犬。

インティメート【intimate】🔗🔉

インティメート【intimate】 (形動) 親しいさま。

インテーク【intake】🔗🔉

インテーク【intake】 〔受け入れの意〕 援助を求めて相談機関・施設を訪れた者に,ソーシャル-ワーカーなどが面接し,問題をききとること。ケースワークの最初の段階。

インデクセーション【indexation】🔗🔉

インデクセーション【indexation】 〔指数に連動させる意〕 インフレ時に生じる,名目値と実質値の差による経済取引上の不公平を取り除くため,賃金や金利などを一定の方式に従って物価にスライドさせる方法。

インテグラル【integral】🔗🔉

インテグラル【integral】 (1)積分。 (2)積分記号「∫」の呼称。

インテグレーション【integration】🔗🔉

インテグレーション【integration】 (1)統合。集大成。 (2)〔教〕さまざまな教科や教材を一貫して組織化すること。統合。 (3)障害者を隔離せず,一般社会でともに学び,生活していこうとする福祉・教育の理念。→ノーマリゼーション (4)〔数〕積分法。

インテグレート【integrate】🔗🔉

インテグレート【integrate】 (1)統合すること。完成すること。 (2)教育で,課目別の知識を互いに関連させて総合的な思考力を養わせること。 (3)特殊教育の対象となる障害児を普通学校に通学させること。統合教育。

いんてつ【隕鉄】🔗🔉

いんてつ【隕鉄】 隕石のうち,鉄とニッケルを主成分とするもの。鉄隕石。

インデックス【index】🔗🔉

インデックス【index】 (1)索引。見出し。 (2)指数。株価などの変動を表すため基準時を 100 として表す数値。 (3)情報処理で,目的の情報を探すために手がかりとなる文字または記号。

インデックスとりひき【インデックス取引】🔗🔉

インデックスとりひき【インデックス取引】 株価指数の値動きと連動性の高い銘柄群を一括売買して,その指数に投資するのと同じ運用効率を図る取引。→インデックス-ファンド

新辞林 ページ 663