複数辞典一括検索+

ピーケーせん【PK 戦】🔗🔉

ピーケーせん【PK 戦】 〔PK は penalty kick の略〕 サッカーで勝敗が決しないとき,両チーム各 5 人の選手がペナルティー-キックを行い,そのゴール数で勝敗を決めること。また,その方法。

ビーゲラン【Vigeland】🔗🔉

ビーゲラン【Vigeland】 ⇒ウィーゲラン

ビーコ【Steven Bantu Biko】🔗🔉

ビーコ【Steven Bantu Biko】 (1946-1977) 南アフリカの黒人運動活動家。黒人の意識を高めるために,学生時代から活動を続けた。獄中で死亡。

ビーコ【Giambattista Vico】🔗🔉

ビーコ【Giambattista Vico】 (1668-1744) イタリアの哲学者。自然学優先のデカルトに反対し,人間は自分の作り出したものをこそ知りうると,歴史や社会制度に高い地位を与えた。主著「新しい学」

ピーコート【pea coat】🔗🔉

ピーコート【pea coat】 〔pea は錨の爪の意〕 船乗りや水兵の着る厚手ウールの,ダブル前,腰丈のコート。ピー-ジャケット。

ピーコック【peacock】🔗🔉

ピーコック【peacock】 孔雀(くじやく)。

ピーコックグリーン【peacock green】🔗🔉

ピーコックグリーン【peacock green】 クジャクの羽のような青みがかった緑色。

ピーコックブルー【peacock blue】🔗🔉

ピーコックブルー【peacock blue】 ピーコック-グリーンよりさらに青みのつよい青緑色。

ピーコデッラミランドラ【Pico della Mirandola】🔗🔉

ピーコデッラミランドラ【Pico della Mirandola】 ⇒ピコ-デラ-ミランドラ

ビーごはん【B5 判】🔗🔉

ビーごはん【B5 判】 〔B 列 5 番の大きさの意〕 紙加工仕上げ寸法の名。182mm×257mm。週刊誌などの大きさ。

新辞林 ページ 6653