複数辞典一括検索+

ビデオディスク【videodisk】🔗🔉

ビデオディスク【videodisk】 映像と音声を記録した円盤。ビデオの機能に加えランダム-アクセス機能をもち,静止画像を大量に記録することができる。

ビデオテープ【videotape】🔗🔉

ビデオテープ【videotape】 (1)ビデオテープ-レコーダー用の録音・録画用の磁気テープ。 (2)ビデオテープ-レコーダー。

ビデオテープレコーダー【videotape recorder】🔗🔉

ビデオテープレコーダー【videotape recorder】 テレビジョンまたはテレビ-カメラからの映像・音声を,記録・再生する装置。ビデオ-デッキ。VTR。

ビデオデッキ【video deck】🔗🔉

ビデオデッキ【video deck】 ビデオテープ-レコーダー。

ビデオテックス【videotex】🔗🔉

ビデオテックス【videotex】 電話回線などを利用して,家庭や事務所のビデオ端末に希望する情報を表示・提供する通信情報システムの国際的に統一された名称。利用者は情報センターを呼び出し,そのデータ-ベースから,希望する情報を対話形式によりビデオ端末に表示して利用する。→キャプテン

ビデオプリンター【video printer】🔗🔉

ビデオプリンター【video printer】 ビデオ画像を印刷する装置。

ビデオプロジェクター【video projector】🔗🔉

ビデオプロジェクター【video projector】 スクリーンに電気信号によるビデオ映像を投影する装置。

ビデオラム【video RAM】🔗🔉

ビデオラム【video RAM】 ⇒ブイラム

ピテカントロプスエレクトゥス【(ラ) Pithecanthropus erectus】🔗🔉

ピテカントロプスエレクトゥス【(ラ) Pithecanthropus erectus】 19 世紀末ジャワ島のトリニールで発見された化石人類。原人に属する。下肢骨は直立歩行に適し,脳容量は類人猿と現代人の中間。眼窩(がんか)上の骨が隆起する。直立猿人。ジャワ原人。

びてき【美的】🔗🔉

びてき【美的】 (形動) 美に関するさま。美学の対象となるさま。「―なセンス」

ひてつきんぞく【非鉄金属】🔗🔉

ひてつきんぞく【非鉄金属】 鉄以外の金属の総称。銅・鉛・亜鉛・スズ・ニッケルなど。

ひでり【日照り・旱】🔗🔉

ひでり【日照り・旱】 (1)日が照ること。 (2)夏,雨が降らず,水がかれること。旱魃(かんばつ)。 (3)欲しいものが不足すること。「女―」

新辞林 ページ 6758