複数辞典一括検索+

ファイバーボード【fiberboard】🔗🔉

ファイバーボード【fiberboard】 ⇒繊維板

ファイブ【five】🔗🔉

ファイブ【five】 5。五つ。

ファイヤー【fire】🔗🔉

ファイヤー【fire】 ⇒ファイア

ファイヤアーベント【Paul Feyerabend】🔗🔉

ファイヤアーベント【Paul Feyerabend】 (1924- ) オーストリア生まれの科学哲学者。クーンとともに新科学哲学のリーダーとして知られる。近代科学の方法論や偏狭な理性概念を批判し,自由で創意に富む科学研究を推奨する「知のアナーキズム」を唱えた。著「方法への挑戦」「自由人のための知」など。

ファイユ【(フ) faille】🔗🔉

ファイユ【(フ) faille】 経(たて)糸を密にして丈夫にした,横うねのある絹織物。婦人服地とする。

ファイリング【filing】🔗🔉

ファイリング【filing】 書類・新聞などを分類・整理して綴じ込むこと。

ファイリングせいど【ファイリング制度】🔗🔉

ファイリングせいど【ファイリング制度】 企業の情報開示を充実させるために,証券取引所が上場会社に開示資料の提出と公衆縦覧を義務づける制度。

ファイル【file】🔗🔉

ファイル【file】 (1)書類挟(ばさ)み。紙挟み。 (2)書類・新聞・雑誌などを綴じ込んで保存すること。また,綴じ込んだもの。 (3)コンピューターで,整理されたデータやプログラムの集まり。補助記憶装置に書き込むときの単位になる。

ファイルけいしき【ファイル形式】🔗🔉

ファイルけいしき【ファイル形式】 〔file format〕 ファイルにデータを記録する場合の形式。通常,アプリケーションごとに独自のファイル形式を持ったファイルを利用する。

ファイルコンバーター【file converter】🔗🔉

ファイルコンバーター【file converter】 データの形式を変換するソフトウエア。

ファイルサーバー【file server】🔗🔉

ファイルサーバー【file server】 LAN に接続され,ファイル管理機能を提供する装置。ネットワークに接続されたすべてのコンピューターで共用できるディスクとして利用される。

ファイルシステム【file system】🔗🔉

ファイルシステム【file system】 オペレーティング-システムの一部で,ファイルの読み出し・書き込み・作成・削除などの動作に関する部分。ファイル管理システム。FS 。

新辞林 ページ 6886