複数辞典一括検索+

ウイルス【(ラ) Virus】🔗🔉

ウイルス【(ラ) Virus】 (1)最も簡単な微生物の一種。核酸として DNA か RNA のいずれかをもち,タンパク質の外殻で包まれている。動物・植物・細菌を宿主とし,ほとんどのものがその生合成経路を利用して増殖する。濾過性病原体。ウィルス。ビールス。バイラス。 (2)コンピューター-ウイルスに同じ。

ウイルスせいかんえん【ウイルス性肝炎】🔗🔉

ウイルスせいかんえん【ウイルス性肝炎】 肝炎ウイルスによって起こる肝炎。A 型・B 型・C 型などがある。飲食物・輸血・性交などによって感染し,潜伏期間数週間〜数か月。全身のだるさ,食欲減退,発熱・黄疸(おうだん)などの症状がでる。

ウイルスチェッカー【virus checker】🔗🔉

ウイルスチェッカー【virus checker】 ⇒ワクチン

ウィルソン【Wilson】🔗🔉

ウィルソン【Wilson】 (1)〔Charles Erwin W.〕 (1890-1961) アメリカの経営者・政治家。ゼネラル-モーター社(GM)社長。アイゼンハワー政権で国防長官を務める(1953-1957)。 (2)〔Charles Thomson Rees W.〕 (1869-1959) イギリスの物理学者。雷雲の電気的構造など気象の電気的研究のほか,ウィルソンの霧箱(きりばこ)を発明。→霧箱 (3)〔Edmund W.〕 (1895-1972) アメリカの批評家。象徴主義を扱った「アクセルの城」をはじめ,方法にとらわれることなく多岐にわたる現代の課題を分析。また,フィッツジェラルドなどの新人を見いだした。 (4)〔John Tuzo W.〕 (1908-1993) カナダの地球物理学者。提出したトランスフォーム断層の概念は,その後のプレートテクトニクス理論の萌芽とみられている。 (5)〔Thomas Woodrow W.〕 (1856-1924) アメリカの政治家。合衆国第 28 代大統領(在任,1913-1921)。関税軽減・連邦準備銀行制・トラスト規制など革新的政策を推進。1917 年第一次大戦に対独参戦。講和のための 14 か条の原則を提唱し,パリ講和会議を指導して国際連盟の設立に尽くした。

新辞林 ページ 693