複数辞典一括検索+![]()
![]()
フェノメノン【phenomenon】🔗⭐🔉
フェノメノン【phenomenon】
現象。兆候。
フェノロサ【Ernest Francisco Fenollosa】🔗⭐🔉
フェノロサ【Ernest Francisco Fenollosa】
(1853-1908) アメリカの哲学者・美術研究家。1878 年(明治 11)来日。東大で哲学を講義する傍ら,日本美術に関心を深め,新しい日本画の創造を提唱。弟子の岡倉天心とともに美術学校を創立。帰国後はボストン美術館東洋部長。
フェビアンきょうかい【フェビアン協会】🔗⭐🔉
フェビアンきょうかい【フェビアン協会】
〔Fabian Society〕
イギリスの社会主義団体。1884,年バーナード=ショーやウェッブ夫妻らが創立。社会福祉の充実による漸進的な社会主義改革をめざす。慎重で漸進的戦術をとった古代ローマの名将ファビウスにちなむ名。
フェヒナー【Gustav Theodor Fechner】🔗⭐🔉
フェヒナー【Gustav Theodor Fechner】
(1801-1887) ドイツの物理学者・心理学者・哲学者。精神物理学を創始し,物理量と感覚量に関する法則を確立。のちの実験心理学の基礎を築く。
フェヒナーのほうそく【フェヒナーの法則】🔗⭐🔉
フェヒナーのほうそく【フェヒナーの法則】
⇒ウェーバー-フェヒナーの法則
ふえふきがわ【笛吹川】🔗⭐🔉
ふえふきがわ【笛吹川】
山梨県北部,甲武信(こぶし)岳付近に源を発し,甲府盆地を貫流する川。釜無(かまなし)川と合流して富士川となる。長さ 55km。
ふえふきだい【笛吹鯛】🔗⭐🔉
ふえふきだい【笛吹鯛】
スズキ目の海魚。全長約 60cm。タイの仲間ではないが,体形は似る。美味。タマミ。クチビ。
プエブロ【Pueblo】🔗⭐🔉
プエブロ【Pueblo】
北アメリカ南西部に居住するアメリカ-インディアンの諸部族。トウモロコシを主とする農耕を行う。
プエプロごうじけん【プエプロ号事件】🔗⭐🔉
プエプロごうじけん【プエプロ号事件】
1968 年,朝鮮民主主義人民共和国の元山港沖で,アメリカの情報収集船プエプロ号が朝鮮人民軍警備艇に拿捕(だほ)され,乗組員が逮捕された事件。アメリカの謝罪により事件は解決。
フェミニスト【feminist】🔗⭐🔉
フェミニスト【feminist】
(1)女性解放論者。
(2)女性を大切にする男。
新辞林 ページ 6942。