複数辞典一括検索+

フォーム【foam】🔗🔉

フォーム【foam】 泡。泡状のもの。「シェービング-―」「クレンジング-―」

フォーム【form】🔗🔉

フォーム【form】 (1)動きの型。姿勢。「投球―」 (2)事物の形式。形態。フォルム。 (3)コンピューターで作成する書類の書式情報,または書式情報だけのファイル。ユーザーは,フォームにデータを書き入れるだけで体裁が整った書類を作成できる。

フォームラバー【foam rubber】🔗🔉

フォームラバー【foam rubber】 気泡を多く含んだスポンジ状のゴム。軽量で保温性・弾力性に富み,座席や寝具などに用いる。

フォーメーション【formation】🔗🔉

フォーメーション【formation】 (1)形づくること。形成。 (2)球技で,攻撃時・防御時の選手の配置,あるいはそこからの展開の陣形。

フォーラム【forum】🔗🔉

フォーラム【forum】 (1)古代ローマ市の中心にあった集会用の広場。転じて,集会所のこと。また,政党の名称などに用いられる。 (2)フォーラム-ディスカッション。 (3)パソコン通信サービス中の特定の情報交換の場。

フォーラムディスカッション【forum discussion】🔗🔉

フォーラムディスカッション【forum discussion】 〔古代ローマのフォーラムで行われたことから〕 一つの話題に対して,出席者全員が参加して行う討論。また,その方式。集団的公開討議。フォーラム。

フォーリーズ【follies】🔗🔉

フォーリーズ【follies】 主として女性の肉体美を売り物とする,レビューを中心とした大衆娯楽。主に演目につけて用いられる。またその娯楽場。

フォーリナー【foreigner】🔗🔉

フォーリナー【foreigner】 外国人。

フォーリン【foreign】🔗🔉

フォーリン【foreign】 外国の。他地域の。「―-アフェアー(外交問題)」

フォーリンアフェアーズ【Foreign Affairs】🔗🔉

フォーリンアフェアーズ【Foreign Affairs】 アメリカの国際政治評論誌。1922 年創刊。年 5 回刊。国際関係・文化・社会科学についての論文を主に収録。

フォーリンオペレーション【foreign operation】🔗🔉

フォーリンオペレーション【foreign operation】 企業の国外活動全般をいう語。商品輸出・技術輸出・プラント輸出など。

フォーリンプレスセンター【foreign press center】🔗🔉

フォーリンプレスセンター【foreign press center】 外国人記者クラブ。

新辞林 ページ 6954