複数辞典一括検索+

フラッシュニュース🔗🔉

フラッシュニュース 〔(和) flash+news〕 新聞・放送の,短くて簡単な速報。

フラッシュバック【flashback】🔗🔉

フラッシュバック【flashback】 映画・テレビなどの編集技法の一。ごく短いショットを複数つなぐこと。驚きや衝撃などの心理表現などに使用する。フラッシュ-カット。

フラッシュバックげんしょう【フラッシュバック現象】🔗🔉

フラッシュバックげんしょう【フラッシュバック現象】 覚醒剤常用者であった者が,使用を止め長期間経た後に,アルコール摂取や精神的ストレスなどが原因で突然常用時と同じ幻覚などの症状を示す現象。

フラッシュバルブ【flashbulb】🔗🔉

フラッシュバルブ【flashbulb】 ⇒閃光(せんこう)電球

フラッシュバルブ【flush valve】🔗🔉

フラッシュバルブ【flush valve】 〔flush は「水を勢いよく流す」意〕 水洗便所の,洗浄水を流す操作をするハンドル。

フラッシュメモリー【flash memory】🔗🔉

フラッシュメモリー【flash memory】 電源を切っても内容が保存される不揮発性の半導体メモリーの一種。容易に内容の書き換えができるため,携帯用コンピューターの補助記憶装置などに応用される。

ブラッシング【brushing】🔗🔉

ブラッシング【brushing】 髪の毛などにブラシをかけること。

フラッター【flutter】🔗🔉

フラッター【flutter】 (1)録音機の録音・再生むら。 (2)飛行機の翼・胴体などに飛行中に生じる異常振動。

フラッターエコー【flutter echo】🔗🔉

フラッターエコー【flutter echo】 鳴き竜。

ブラッチャー【blucher】🔗🔉

ブラッチャー【blucher】 靴の紐止め部分の開きが爪先側(外側)に向かって開いている形式。プロイセン軍靴に由来する。外羽根式。ブルーチャー。

ブラッディメアリ【Bloody Mary】🔗🔉

ブラッディメアリ【Bloody Mary】 カクテルの一。ウオツカにトマト-ジュースと酸味を加えて作る。

ブラッテン【Walter Houser Brattain】🔗🔉

ブラッテン【Walter Houser Brattain】 (1902-1987) アメリカの実験物理学者。ショックレー・バーディーンとともにトランジスタを発明。

フラット【flat】🔗🔉

フラット【flat】 [1]   (1)音楽で,音を半音低める変化記号。変記号。「♭」で表す。⇔シャープ   (2)端数がないこと。主に競技の計時で用いる。「10 秒―」   (3)共同住宅で,各住戸が同一階内で完結している形式。 [2](形動) 平ら。平板な。

新辞林 ページ 7114