複数辞典一括検索+

プレホスピタルケア【prehospital care】🔗🔉

プレホスピタルケア【prehospital care】 病院前救護。応急手当て。救急車内での,病院に到着するまでに行う応急処置。

ふれまわ・る【触れ回る】🔗🔉

ふれまわ・る【触れ回る】 (動五) 大勢の人に告げて歩く。

プレミア🔗🔉

プレミア プレミアム。「―付き」

プレミアショー【premiere show】🔗🔉

プレミアショー【premiere show】 映画で,有料試写会。演劇で,招待客だけの披露興行。

プレミアム【premium】🔗🔉

プレミアム【premium】 (1)額面株が額面以上の価額で発行されたときの超過額。 (2)入場券・記念切手などで,正規の料金に上乗せして売られる金額。 (3)商品につける報奨・景品。 (4)⇒打歩(うちぶ) (5)保険料。

プレミアムはっこう【プレミアム発行】🔗🔉

プレミアムはっこう【プレミアム発行】 額面を上回る価額(その額面超過部分がプレミアム)で債権や株式を発行すること。多く,株式の中間時価発行をさす。→増資プレミアム

プレミアムビール【premium beer】🔗🔉

プレミアムビール【premium beer】 材料を厳選し,熟成に時間をかけて美味を追求したビール。

フレミング【Fleming】🔗🔉

フレミング【Fleming】 (1)〔Alexander F.〕 (1881-1955) イギリスの微生物学者。1928 年アオカビからペニシリンを発見。抗生物質による治療に道を開いた。 (2)〔John Ambrose F.〕 (1849-1945) イギリスの電気工学者。電磁気学を研究,フレミングの法則を発見。

フレミング【Walther Flemming】🔗🔉

フレミング【Walther Flemming】 (1843-1905) ドイツの細胞学者。染色体の縦裂を確認。原形質の繊維構造説を提唱した。著「細胞物質・核・細胞分裂」など。

フレミングのほうそく【フレミングの法則】🔗🔉

フレミングのほうそく【フレミングの法則】 J=フレミングが発見した電流と磁場に関する法則。 (1)(右手の法則)右手の人差し指・親指・中指を互いに直角に曲げ,人差し指を磁場,親指を導体の運動の方向に向けると中指が導体に生じる起電力の方向を示すという法則。 (2)(左手の法則)左手の人差し指・中指・親指を互いに直角に曲げ,人差し指を磁場,中指を電流の方向に向ければ,親指が電磁力の方向を示すという法則。

新辞林 ページ 7180