複数辞典一括検索+
ほうばい【朋輩・傍輩】🔗⭐🔉
ほうばい【朋輩・傍輩】
会社・先生などを同じくする仲間。同僚。同輩。
ぼうばい【防黴】🔗⭐🔉
ぼうばい【防黴】
黴(かび)の発生を防ぐこと。「―塗料」
ほうはく【法博】🔗⭐🔉
ほうはく【法博】
「法学博士」の略。
ぼうはく【傍白】🔗⭐🔉
ぼうはく【傍白】
演劇で,相手役には聞こえない想定になっているせりふ。わきぜりふ。
ぼうばく【防爆】🔗⭐🔉
ぼうばく【防爆】
爆発を防ぐこと,あるいは爆発の被害をくい止めること。「―機器」「―壁」
ぼうばく【茫漠】🔗⭐🔉
ぼうばく【茫漠】
(ト/タル)
果てしなく広々としてとりとめのないさま。ぼんやりとしてはっきりしないさま。
ほうはつ【蓬髪】🔗⭐🔉
ほうはつ【蓬髪】
長く伸びて乱れた髪。蓬頭。
ほうばつ【放伐】🔗⭐🔉
ほうばつ【放伐】
中国の易姓革命観による革命の一方式。悪虐な君主を徳のある者が武力で討伐・追放して,新王朝を建てること。
ぼうはつ【暴発】🔗⭐🔉
ぼうはつ【暴発】
(1)不注意などのため,銃砲の弾丸が誤って発射されること。
(2)事件などが突然起こること。
ぼうはてい【防波堤】🔗⭐🔉
ぼうはてい【防波堤】
外海からの波を防ぎ,港湾内を穏やかに保つために海中に築造された突堤。
ぼうばり【棒針】🔗⭐🔉
ぼうばり【棒針】
手編みに用いる,先のとがった棒状の編み針。編み棒。
ほうはん【訪販】🔗⭐🔉
ほうはん【訪販】
「訪問販売」の略。
ぼうはん【防犯】🔗⭐🔉
ぼうはん【防犯】
犯罪発生を防ぐこと。
ほうひ【放屁】🔗⭐🔉
ほうひ【放屁】
屁をひること。
ほうび【褒美】🔗⭐🔉
ほうび【褒美】
(1)ほめて与える金品。褒賞。
(2)ほめたたえること。
ぼうび【防備】🔗⭐🔉
ぼうび【防備】
外敵や災害に対してそなえをすること。また,そのそなえ。
ぼうびき【棒引き】🔗⭐🔉
ぼうびき【棒引き】
(1)棒線を引くこと。特に,帳簿で線を引いて消すこと。
(2)貸し借りを帳消しにすること。
ぼうひょう【妄評】🔗⭐🔉
ぼうひょう【妄評】
⇒もうひょう(妄評)
新辞林 ページ 7429。