複数辞典一括検索+

ポーチ【porch】🔗🔉

ポーチ【porch】 洋風建築で,建物の本体から張り出して設けられた,屋根のついた玄関。車寄せ。

ポーチ【pouch】🔗🔉

ポーチ【pouch】 (女性用の)小物入れの袋。また,タバコ入れ。パウチ。

ポーチドエッグ【poached egg】🔗🔉

ポーチドエッグ【poached egg】 沸騰した湯に卵を割り入れてゆでたもの。

ホーチミン【Ho Chi Minh】🔗🔉

ホーチミン【Ho Chi Minh】 (1)(1890-1969) ベトナムの政治家。1945 年ベトナム民主共和国初代大統領。社会主義建設と祖国統一を推進した。 (2)ベトナム南部の中心都市。サイゴン川の下流西岸にある河港都市。旧称サイゴン。

ほおづえ【頬杖】🔗🔉

ほおづえ【頬杖】 (1)ひじを立て掌(てのひら)で頬を支えること。つらづえ。「―を突く」 (2)⇒方杖(ほうづえ)

ポーツマス【Portsmouth】🔗🔉

ポーツマス【Portsmouth】 (1)イギリス,イングランド南部,イギリス海峡に面する港湾都市。軍港。 (2)アメリカ合衆国,ニューハンプシャー州の大西洋に臨む港湾都市。海軍基地があり,造船業が発達。

ポーツマスじょうやく【ポーツマス条約】🔗🔉

ポーツマスじょうやく【ポーツマス条約】 1905 年(明治 38)9 月,アメリカのポーツマスにおいて調印された日露戦争の講和条約。日本全権代表は小村寿太郎,ロシア全権代表はウィッテ。日本の韓国における権益の承認,旅順・大連の租借権および長春以南の鉄道と付属の利権の譲渡,樺太南半の割譲などを決めた。

ボーテ【Walther Wilhelm Georg Bothe】🔗🔉

ボーテ【Walther Wilhelm Georg Bothe】 (1891-1957) ドイツの実験物理学者。α線の衝突実験でベリリウム原子が炭素原子に転換することを発見,その際γ線よりも透過性のある放射線を観測。中性子発見のきっかけを与えた。

ボーデ【Johann Elert Bode】🔗🔉

ボーデ【Johann Elert Bode】 (1747-1826) ドイツの天文学者。ベルリン天文台長。ドイツのチチウスが発表した,太陽系惑星の軌道半径に関する経験的な法則(ボーデの法則)を公表。

新辞林 ページ 7448