複数辞典一括検索+![]()
![]()
まじょ【魔女】🔗⭐🔉
まじょ【魔女】
(1)〔witch〕
古くからのヨーロッパの俗信で人に害悪を与える魔力をそなえているという女性。
(2)悪魔のような女。また,不思議な力をもった女。
ましょう【魔性】🔗⭐🔉
ましょう【魔性】
人を迷わすような性質。悪魔のもっているような性質。
ましょうめん【真正面】🔗⭐🔉
ましょうめん【真正面】
ちょうど正面にあたる位置。まむかい。まっしょうめん。「駅の―」「―から取り組む」
マショー【Guillaume de Machaut】🔗⭐🔉
マショー【Guillaume de Machaut】
(1300 頃-1377) フランス中世末期の作曲家・詩人。「ノートルダム-ミサ」などの宗教音楽,バラード・シャンソンなどの世俗音楽を作曲。多声語法の確立に貢献。長詩「真実物語」がある。
マジョーレこ【マジョーレ湖】🔗⭐🔉
マジョーレこ【マジョーレ湖】
〔Maggiore〕
イタリア北部からスイス南部にまたがる氷河湖。湖岸は保養・観光地。マッジョーレ湖。
まじょがり【魔女狩り】🔗⭐🔉
まじょがり【魔女狩り】
(1)ヨーロッパの宗教改革前後における,教会ないし民衆による組織的・狂信的な,異端者摘発・追放の運動。
(2)(比喩的に)一定社会・集団の権力者が,思想・信条を異にする者を異端と断じて追放・排除すること。
マジョラム【marjoram】🔗⭐🔉
マジョラム【marjoram】
⇒マージョラム
マジョリカ【majolica】🔗⭐🔉
マジョリカ【majolica】
イタリア産の軟陶。15 世紀以降ファエンツァなどで作られた。草花・風景・人物などを多色で描く。マヨルカ。
マジョリティー【majority】🔗⭐🔉
マジョリティー【majority】
多数。多数派。過半数。⇔マイノリティー
マジョルカ【Majorca】🔗⭐🔉
マジョルカ【Majorca】
地中海西部のバレアレス諸島中の最大の島。スペイン領。オリーブ・ブドウ・陶器などを産出。保養・観光地。中心都市パルマ。マヨルカ。
ましら【猿】🔗⭐🔉
ましら【猿】
猿の異名。
まじらい【交じらい】🔗⭐🔉
まじらい【交じらい】
まじわり。交際。
まじりけ【混じり気・雑じり気】🔗⭐🔉
まじりけ【混じり気・雑じり気】
他の物がまざっていること。
まじ・る【混じる・雑じる】🔗⭐🔉
まじ・る【混じる・雑じる】
(動五)
(1)ある物の中に,他の種類の物が少量はいりこむ。「異物が―・る」
(2)2 種類以上のものが一緒になって,一体となる。まざる。「酒に水が―・る」
新辞林 ページ 7656。