複数辞典一括検索+![]()
![]()
まったり🔗⭐🔉
まったり
(副)
まろやかでこくのある味わいが,口中にゆったりと広がっていくさま。「―(と)した味わい」
まったん【末端】🔗⭐🔉
まったん【末端】
(1)一番はし。
(2)組織などの中枢から遠く離れた部分。
まったんかかく【末端価格】🔗⭐🔉
まったんかかく【末端価格】
商品が流通過程の末端,すなわち消費者の手に渡るときの価格。
まったんきょだいしょう【末端巨大症】🔗⭐🔉
まったんきょだいしょう【末端巨大症】
脳下垂体からの成長ホルモンが成人になってから過剰に分泌され,四肢の末端・下顎(あご)・唇・鼻などが肥大する疾患。脳下垂体の腫瘍(しゆよう)が主な原因で,内臓肥大・脊柱湾曲・視力障害などを伴う。先端巨大症。末端肥大症。肢端肥大症。
マッチ【match】🔗⭐🔉
マッチ【match】
摩擦によって発火する薬剤を細い軸木の先端につけた発火具。(「燐寸」とも書く)
マッチ【match】🔗⭐🔉
マッチ【match】
(1)勝負。試合。「タイトル-―」
(2)調和がとれていること。「洋服と靴がよく―している」
マッチーニ【Giuseppe Mazzini】🔗⭐🔉
マッチーニ【Giuseppe Mazzini】
(1805-1872) イタリアの革命家。青年イタリア党を結成。共和主義によるイタリア統一をめざして活動した。
マッチプレー【match play】🔗⭐🔉
マッチプレー【match play】
ゴルフで,ホールごとに勝敗を決め,勝ったホール数の多い方を勝ちとする競技方法。ホール-マッチ。
マッチポイント【match point】🔗⭐🔉
マッチポイント【match point】
テニス・卓球・バドミントンなどで,その試合の勝敗が決まる最後の 1 点。
マッチポンプ🔗⭐🔉
マッチポンプ
〔自分でマッチで火をつけておいて,自分で消火ポンプで消す意〕
自分で起こしたもめごとを鎮めてやると関係者にもちかけ,金品を脅し取ったり利益を得たりすること。
まっちゃ【抹茶】🔗⭐🔉
まっちゃ【抹茶】
碾茶(てんちや)を臼でひいたもの。湯を加え,茶筌(ちやせん)でかきまぜて飲用する。主に茶の湯で用いる。ひき茶。
新辞林 ページ 7687。