複数辞典一括検索+![]()
![]()
まるたんぼう【丸太ん棒】🔗⭐🔉
まるたんぼう【丸太ん棒】
丸太。
マルチ【mulch】🔗⭐🔉
マルチ【mulch】
耕地で作物の根の周辺を覆うビニールやわら。
マルチ【multi】🔗⭐🔉
マルチ【multi】
「多数の」「多量の」「複数の」などの意を表す。「―-CM」
マルチーズ【Maltese】🔗⭐🔉
マルチーズ【Maltese】
イヌの一品種。マルタ島原産といわれる。体高 25cm ほど。全身が純白の絹糸のような長毛におおわれる。愛玩犬。
マルチウインドー【multiwindow】🔗⭐🔉
マルチウインドー【multiwindow】
コンピューターのディスプレー装置上に複数の画面を生成し,各画面単位に異なる情報を表示させる方法。
マルチカルチャリズム【multi culturism】🔗⭐🔉
マルチカルチャリズム【multi culturism】
諸民族が単純に同化・融合に努めるのではなく,それぞれのアイデンティティを保持しつつ,共存していこうとする立場・主張。1970 年代以降のカナダ・オーストラリアに登場した。文化的多元主義。多文化主義。
マルチキャスト【multicast】🔗⭐🔉
マルチキャスト【multicast】
一つの情報を同時に複数の相手へネットワークを通じて配信する技術。インターネット上の情報配信などに用いられる。
マルチキャリアパス【multicareer path】🔗⭐🔉
マルチキャリアパス【multicareer path】
多様な社内昇進経路を設け,従業員が能力と希望に合わせていずれかを選べるようにした人事制度。
マルチクライアントほうしき【マルチクライアント方式】🔗⭐🔉
マルチクライアントほうしき【マルチクライアント方式】
多数の客から同一の仕事を引き受けること。シンクタンクなどが研究委託を受けるとき,同一テーマにつき複数の顧客を集める方式を指す。
マルチさいばい【マルチ栽培】🔗⭐🔉
マルチさいばい【マルチ栽培】
⇒マルチング
マルチしょうほう【マルチ商法】🔗⭐🔉
マルチしょうほう【マルチ商法】
加入者が他の者を次々と組織に加入させることにより,販売組織を拡大させていく販売取引。ねずみ講に類似し,訪問販売等に関する法律により規制される。連鎖販売取引。ピラミッド式販売方式。
新辞林 ページ 7738。