複数辞典一括検索+

ミラノだいせいどう【ミラノ大聖堂】🔗🔉

ミラノだいせいどう【ミラノ大聖堂】 中世イタリアの代表的ゴシック教会堂の一。1386 年着工し,全体の完成をみたのは 1813 年であった。総計 135 本の林立する尖塔が特徴的。

ミラノのちょくれい【ミラノの勅令】🔗🔉

ミラノのちょくれい【ミラノの勅令】 313 年,コンスタンチヌス大帝が東の皇帝リキニウス(Licinius)とともにミラノで協議し,のちに成文化された勅令。信仰の自由を認め,他宗教と同様にキリスト教を公認したもの。ローマ帝国の宗教政策の転換点となる。ミラノ寛容令。

ミラボー【Honor Gabriel Victor Riqueti, comte de Mirabeau】🔗🔉

ミラボー【Honor Gabriel Victor Riqueti, comte de Mirabeau】 (1749-1791) フランスの政治家。自由主義貴族として名を高め,三部会の第三身分代表に選出されて国民議会の中心人物となる。革命の急進化には反対し立憲王政を構想。死後,王室との裏取引が露見した。

ミランコビッチサイクル【Milankovitch's cycle】🔗🔉

ミランコビッチサイクル【Milankovitch's cycle】 地球が受ける日射量の周期的変化。ミランコビッチ(Milutin Milankovitch,1879-1958)が発見した。地軸の傾きの変化(4 万年周期),地球公転軌道の離心率の変化(9 万 2000 年周期)などによるもので,氷期・間氷期の原因とされる。

ミリ【(フ) milli】🔗🔉

ミリ【(フ) milli】 (1)単位に冠して 1000 分の 1 の意を表す語。 (2)ミリメートルの略。

ミリアンペア【milliampere】🔗🔉

ミリアンペア【milliampere】 電流の単位。1A(アンペア)の 1000 分の 1。記号 mA

ミリオネア【millionaire】🔗🔉

ミリオネア【millionaire】 百万長者。大金持ち。

ミリオン【million】🔗🔉

ミリオン【million】 100 万。

ミリオンセラー【million seller】🔗🔉

ミリオンセラー【million seller】 100 万部(枚)以上売れた本またはレコード・コンパクト-ディスクなど。

ミリオンダラー【million dollar】🔗🔉

ミリオンダラー【million dollar】 100 万ドル。転じて,非常に巨額であること。

新辞林 ページ 7878