複数辞典一括検索+![]()
![]()
むこう【向こう】🔗⭐🔉
むこう【向こう】
(1)向かい。前方。「―の家」
(2)あちらの方。「はるか―」
(3)間に物を隔てた反対側。「―岸」
(4)離れた土地。外国。
(5)相手側。先方。「―の言い分」
(6)この先。これから。「―1 週間休む」
━に回す🔗⭐🔉
━に回す
相手にする。敵にする。
━を張る🔗⭐🔉
━を張る
張り合う。対抗する。
むこう【向日】🔗⭐🔉
むこう【向日】
京都府南部,京都盆地西部の市。住宅地化・工業地化が進む。
むこういき【向こう意気】🔗⭐🔉
むこういき【向こう意気】
負けまいとして張り合う気持ち。「―が強い」
むこうがわ【向こう側】🔗⭐🔉
むこうがわ【向こう側】
(1)向かいの側。また,間に物を隔てた反対側。「山の―」
(2)相手方。先方。「―の出方を待つ」
むこうき【向こう気】🔗⭐🔉
むこうき【向こう気】
「向こう意気」に同じ。「―が強い」
むこうぎし【向こう岸】🔗⭐🔉
むこうぎし【向こう岸】
対岸。向こう河岸(がし)。
むこうきず【向こう傷】🔗⭐🔉
むこうきず【向こう傷】
眉間(みけん)や額に受けた傷。⇔後ろ傷
むこうさじき【向こう桟敷】🔗⭐🔉
むこうさじき【向こう桟敷】
劇場で,舞台正面の 2 階桟敷。むこう。
むこうさんげんりょうどなり【向こう三軒両隣】🔗⭐🔉
むこうさんげんりょうどなり【向こう三軒両隣】
向かい側の 3 軒と,左右の 2 軒。日頃親しくしている近隣。
むこうじま【向島】🔗⭐🔉
むこうじま【向島】
東京都墨田区,隅田川東岸の地名。旧区名。中小工場・住宅・商店が密集する。
むこうじょうちゅう【無鉤条虫】🔗⭐🔉
むこうじょうちゅう【無鉤条虫】
条虫綱の扁形動物。俗にいうサナダムシの一種。体長 4〜10m,体幅約 5mm。体は乳白色の細長いひも状で,1000 以上もの片節に分かれる。中間宿主はウシ。人間が生の牛肉を食べると感染し,小腸に寄生する。栄養失調・貧血・神経症状などを起こす。世界各地に分布。
むこうじょうめん【向こう正面】🔗⭐🔉
むこうじょうめん【向こう正面】
(1)向かって正面に当たる所。前面。
(2)劇場で,舞台から見て正面の観客席。
(3)相撲で,土俵の南側。裏正面。
新辞林 ページ 7913。