複数辞典一括検索+![]()
![]()
ヤルカンド【Yarkand】🔗⭐🔉
ヤルカンド【Yarkand】
中国,新疆(しんきよう)ウイグル自治区タリム盆地西部にあるオアシス都市。毛織物を産する。
やるき【遣る気】🔗⭐🔉
やるき【遣る気】
物事をやりとげようとする積極的な気持ち。「―を起こす」
やるせな・い【遣る瀬無い】🔗⭐🔉
やるせな・い【遣る瀬無い】
(形)
せつなく悲しい。「―・い片思い」
ヤルゼルスキ【Wojciech Jaruzelski】🔗⭐🔉
ヤルゼルスキ【Wojciech Jaruzelski】
(1923- ) ポーランドの軍人・政治家。1981 年首相就任。同年,自主管理労組「連帯」主導のストライキに対し戒厳令施行,ソ連の軍事介入を防ぐ。85 年国家評議会議長。89 年初の自由選挙後,大統領に選出。翌年辞任。
ヤルタ【Yalta】🔗⭐🔉
ヤルタ【Yalta】
ウクライナのクリム半島の黒海に臨む港湾都市。気候温暖な保養地。
ヤルタかいだん【ヤルタ会談】🔗⭐🔉
ヤルタかいだん【ヤルタ会談】
第二次大戦末期の 1945 年 2 月,ヤルタで開かれた,ルーズベルト・チャーチル・スターリンによる首脳会談。ドイツの戦後処理,国際連合設立などを協定したほか,秘密協定も結ばれた。
ヤルタひみつきょうてい【ヤルタ秘密協定】🔗⭐🔉
ヤルタひみつきょうてい【ヤルタ秘密協定】
ヤルタ会談で結ばれ,大戦後 1946 年 2 月に公表された日本問題に関する秘密協定。ソ連は対日参戦を条件に,樺太南部と千島列島の領有が認められた。
やるまいぞ🔗⭐🔉
やるまいぞ
(連語)
逃がすものか。逃がすまいぞ。狂言の終わりの常用句。
やれ【破れ】🔗⭐🔉
やれ【破れ】
(1)破れること。また,破れたところ。やぶれ。
(2)印刷で,刷り損じた紙。
やれやれ🔗⭐🔉
やれやれ
[1](感)
安心した時,がっかりした時などに発する語。「―,これで一安心」「―,また出直しか」
[2]購入した株が値下がりしたが,何とか損しない程度に反騰したので売却すること。
新辞林 ページ 8207。