複数辞典一括検索+

りべつ【離別】🔗🔉

りべつ【離別】 (1)親しくしていた人と別れること。 (2)離婚すること。

リベッター【riveter】🔗🔉

リベッター【riveter】 ⇒鋲打(びようう)ち機

リベット【rivet】🔗🔉

リベット【rivet】 金属板や鋼材などをつなぎ合わせるため打つ鋲(びよう)。頭部のある金属棒で,接合部に穴を開けて挿し込み,余った端をつぶして固定する。

リベット【Jacques Rivette】🔗🔉

リベット【Jacques Rivette】 (1928- ) フランスの映画監督。代表作「パリはわれらのもの」「修道女」「セリーヌとジュリーは船で行く」「嵐が丘」など。

リベラ【Jos de Ribera】🔗🔉

リベラ【Jos de Ribera】 (1591-1652) スペインの画家。ナポリで活躍。写実と巧みな明暗で宗教画を多数制作。作「聖バルトロメオの殉教」など。

リベラ【Diego Rivera】🔗🔉

リベラ【Diego Rivera】 (1886-1957) メキシコの画家。シケイロスとともに壁画運動を興し,民衆の生活・風土をテーマに多くの壁画を残した。

リベラリスト【liberalist】🔗🔉

リベラリスト【liberalist】 自由主義者。

リベラリズム【liberalism】🔗🔉

リベラリズム【liberalism】 自由主義。

リベラリゼーション【liberalization】🔗🔉

リベラリゼーション【liberalization】 自由化。

リベラル【liberal】🔗🔉

リベラル【liberal】 自由を重んじるさま。また,そのような立場の人。

リベラルアーツ【liberal arts】🔗🔉

リベラルアーツ【liberal arts】 (1)職業や専門に直接結びつかない教養。また,そのための普通教育。 (2)大学における一般教養。教養課程。

リベラルフェミニズム【liberal feminism】🔗🔉

リベラルフェミニズム【liberal feminism】 自由・平等・正義という自由主義的価値を,女性にも広げることを求めるフェミニズム。ミルやウルストンクラフトなどにより確立され,女性参政権運動の理論的支柱となった。

新辞林 ページ 8529