複数辞典一括検索+
りゅうそく【流速】🔗⭐🔉
りゅうそく【流速】
流体の流れる速さ。
りゅうそくけい【流速計】🔗⭐🔉
りゅうそくけい【流速計】
流体の流れる速さを計る装置。
リューダースたい【リューダース帯】🔗⭐🔉
リューダースたい【リューダース帯】
〔L
ders' band〕
合金材料に張力または圧力を加えて変形させるとき,その表面に,力に対して斜めの方向に発生する皺(しわ)の部分。ストレッチャー-ストレイン。

りゅうたい【流体】🔗⭐🔉
りゅうたい【流体】
液体と気体との総称。外力に対し,自由に形を変え,また流動する。
りゅうたいあつりょく【流体圧力】🔗⭐🔉
りゅうたいあつりょく【流体圧力】
運動中の流体がもつ圧力。流れに直角な面に働く動圧と,流れに平行な面に働く静圧とに分けられる。
りゅうたいつぎて【流体継ぎ手】🔗⭐🔉
りゅうたいつぎて【流体継ぎ手】
水・油などを用いて 2 軸を間接的につなぐ伝導装置。入力軸側と出力軸側に羽根車を付け,流体の動きを介して回転を伝達するもの。自動車のトルク-コンバーターなどに用いる。液体継ぎ手。
りゅうたいりきがく【流体力学】🔗⭐🔉
りゅうたいりきがく【流体力学】
流体の静止状態や運動状態,また流体がその中におかれた物体に及ぼす力などについて研究する科学。
りゅうたん【竜胆】🔗⭐🔉
りゅうたん【竜胆】
(1)植物リンドウのこと。
(2)漢方で,リンドウの根茎。健胃薬とする。
りゅうだん【流弾】🔗⭐🔉
りゅうだん【流弾】
ながれだま。
りゅうだん【榴弾】🔗⭐🔉
りゅうだん【榴弾】
弾体内に炸薬(さくやく)を充填(じゆうてん)した砲弾。爆風と弾体の破片とで破壊・殺傷する。「―砲」
りゅうたんじゆう【竜胆寺雄】🔗⭐🔉
りゅうたんじゆう【竜胆寺雄】
(1901-1992) 小説家。茨城県生まれ。本名,橋詰雄。慶大医学部中退。「魔子」で都会生活を描き,モダニズム文学の流行児となる。他に「街のナンセンス」など。
りゅうち【留置】🔗⭐🔉
りゅうち【留置】
人や物を一定の支配のもとにおくこと。特に,被疑者や被告人を一定の機関に拘束すること。
りゅうちけん【留置権】🔗⭐🔉
りゅうちけん【留置権】
他人の物の占有者が,その物に関して生じた債権の弁済を受けるまで,その物を留置する権利。
りゅうちしゅう【笠智衆】🔗⭐🔉
りゅうちしゅう【笠智衆】
(1904-1993) 映画俳優。小津安二郎監督の「東京物語」「晩春」などに出演,主に父親役・老人役を演じ,独特の味わいある演技を見せた。
新辞林 ページ 8551。