複数辞典一括検索+

ローラットほう【ローラット法】🔗🔉

ローラットほう【ローラット法】 民族運動の弾圧を目的として 1919 年にイギリスのインド政庁が制定した治安法令。これに対しガンジーが不服従運動を展開した。〔ローラットは調査委員会の長(S. Rowlatt) の名〕

ローランサン【Marie Laurencin】🔗🔉

ローランサン【Marie Laurencin】 (1885-1956) フランスの女流画家。淡い優雅な色調で幻想的な少女像を描いた。

ローランド【Henry Augustus Rowland】🔗🔉

ローランド【Henry Augustus Rowland】 (1848-1901) アメリカの物理学者。凹面回折格子(ローランド格子)を発明,太陽スペクトルの研究に貢献した。

ローランのうた【ローランの歌】🔗🔉

ローランのうた【ローランの歌】 ⇒ロランの歌

ローリー【Walter Raleigh】🔗🔉

ローリー【Walter Raleigh】 (1552 頃-1618) イギリスの軍人・探検家。北アメリカ東海岸の植民事業を試みたが失敗。著「世界史」

ローリング【rolling】🔗🔉

ローリング【rolling】 (1)船などの横揺れ。⇔ピッチング (2)回転すること。 (3)波がうねること。

ローリングズ【Marjorie Kinnan Rowlings】🔗🔉

ローリングズ【Marjorie Kinnan Rowlings】 (1896-1953) アメリカの女流小説家。代表作「子鹿物語」

ローリングストーンズ【The Rolling Stones】🔗🔉

ローリングストーンズ【The Rolling Stones】 ミック=ジャガーを中心とするイギリスのロック-グループ。ビートルズとともに 1960 年代ロックの双璧(そうへき)をなした。

ローリングほうしき【ローリング方式】🔗🔉

ローリングほうしき【ローリング方式】 中長期の計画などを,一定期間が経過するごとに見直しをすること。

ローリングミル【rolling mill】🔗🔉

ローリングミル【rolling mill】 圧延機。

ロール【roll】🔗🔉

ロール【roll】 (1)巻くこと。また,巻いたもの。「バター-―」 (2)⇒ローラー (3)板金・鋼板などを曲げる機械。ロール機。 (4)長巻きのままのフィルム。

新辞林 ページ 8731