複数辞典一括検索+

エーススパイカー【ace spiker】🔗🔉

エーススパイカー【ace spiker】 バレーボールで,スパイクを,チーム内で最も得意とする選手。エース-アタッカー。

エータ【eta; Η・η】🔗🔉

エータ【eta; Η・η】 〔イータとも〕 ギリシャ語アルファベットの第 7 字。

エーダ【Ada】🔗🔉

エーダ【Ada】 ⇒エイダ

エーティー【AT】🔗🔉

エーティー【AT】 (1)〔alternative technology〕 代替技術。 (2)〔automatic transmission〕 自動変速装置。

エーディー【A.D.】🔗🔉

エーディー【A.D.】 〔(ラ) anno Domini(主の年において)〕 西暦。キリスト紀元。紀元後。⇔B.C.

エーディー【AD】🔗🔉

エーディー【AD】 (1)〔art director〕⇒アート-ディレクター (2)〔assistant director〕⇒アシスタント-ディレクター (3)〔automatic depositor〕 自動預金機。→エー-ティー-エム(ATM) (4)アナログ-デジタル(A/D; analog-to-digital)の略。

エーディーアール【ADR】🔗🔉

エーディーアール【ADR】 〔American Depositary Receipt〕 アメリカの株式市場で,外国の株式の現物にかわって取引される代替証券。株券を発行国にあるアメリカの銀行の支店に預けると,預託を受けたアメリカの銀行が発行する。アメリカ預託証券。→EDR

エーディーアールきかん【ADR 機関】🔗🔉

エーディーアールきかん【ADR 機関】 〔alternative dispute resolution facilities〕 裁判外紛争処理機関。司法裁判によらず消費者問題に関する紛争を仲裁して解決をはかる専門機関。主要な業界に存在し,行政によるものと民間によるものがある。

エーティーエス【ATS】🔗🔉

エーティーエス【ATS】 〔automatic train stop〕 自動列車停止装置。運転士の操作がなくても,赤信号の手前で列車を自動的に停止させる装置。

新辞林 ページ 874