複数辞典一括検索+
ワイス【Peter Weiss】🔗⭐🔉
ワイス【Peter Weiss】
(1916-1982) ドイツ生まれのスウェーデンの小説家・劇作家。ドイツ語で小説「御者の体の影」,戯曲「マラー/サド劇」「追究」などを著す。
ワイズ【wise】🔗⭐🔉
ワイズ【wise】
賢い。分別のある。
わいすい【淮水】🔗⭐🔉
わいすい【淮水】
淮河の別名。
ワイズマン【August Weismann】🔗⭐🔉
ワイズマン【August Weismann】
(1834-1914) ドイツの発生学者・遺伝学者。独自の進化学説を展開。
ワイズマン【Chaim Weizmann】🔗⭐🔉
ワイズマン【Chaim Weizmann】
(1874-1952) イスラエルの政治家・化学者。シオニズム運動を指導しバルフォア宣言発表に努力。イスラエル成立後,初代大統領。
ワイズマンせつ【ワイズマン説】🔗⭐🔉
ワイズマンせつ【ワイズマン説】
⇒ネオ-ダーウィニズム
わいせい【矮性】🔗⭐🔉
わいせい【矮性】
生物の体がその種の標準に比べて非常に小さいこと。
わいせつ【猥褻】🔗⭐🔉
わいせつ【猥褻】
(1)みだらなこと。「―行為」
(2)〔法〕いたずらに性欲を興奮・刺激し,普通人の正常な羞恥心を害し,善良な性的道義観念に反すること。
わいせつざい【猥褻罪】🔗⭐🔉
わいせつざい【猥褻罪】
刑法に定められている公然猥褻罪・猥褻物頒布罪・強制猥褻罪などの総称。
ワイせんしょくたい【Y 染色体】🔗⭐🔉
ワイせんしょくたい【Y 染色体】
性染色体の一。雄のみがもつ異型のものをいう。ヒトでは強い男性決定因子をもつ。→X 染色体
ワイダ【Andrzej Wajda】🔗⭐🔉
ワイダ【Andrzej Wajda】
(1926- ) ポーランドの映画監督・演出家。「地下水道」「灰とダイヤモンド」などで一躍世界的に有名になる。他「婚礼」「大理石の男」など。
ワイダブリューシーエー【YWCA】🔗⭐🔉
ワイダブリューシーエー【YWCA】
〔Young Women's Christian Association〕
キリスト教の信仰に基づいて,女子青年の精神的・社会的向上を目指す国際的な団体。1855 年ロンドンで発足。キリスト教女子青年会。
わいだん【猥談】🔗⭐🔉
わいだん【猥談】
性に関してのみだらな話。
ワイツゼッカー【Weizs
cker】🔗⭐🔉
ワイツゼッカー【Weizs
cker】
(1)〔Carl Friedrich von W.〕
(1912- ) ドイツの理論物理学者・哲学者。原子核の質量公式の発見のほか,宇宙物理学・核物理学の分野で活躍。「ゲッチンゲン宣言」署名者の一人。
(2)〔Richard von W.〕
(1920- ) ドイツの政治家。(1)の弟。1984 年西ドイツ大統領に就任。再選の後,90〜94 年統一ドイツ初代大統領。ドイツ敗戦 40 周年記念演説では,歴史における責任を説いて高い評価を得た。

新辞林 ページ 8778。