複数辞典一括検索+

A.C.[(ラ) ante Christum]🔗🔉

A.C.[(ラ) ante Christum] 西暦紀元前。B.C.。

Ac[actinium]🔗🔉

Ac[actinium] アクチニウムの元素記号。

ac.[acre]🔗🔉

ac.[acre] ヤード-ポンド法の面積の単位エーカーを表す記号。1 エーカーは約 40 アール。

a/c[account]🔗🔉

a/c[account] 勘定口座。簿記で,勘定科目の表記記号。

ACAP🔗🔉

ACAP (エーキャップ)[Association of Consumer Affairs Professionals] 消費者関連専門家会議。企業の消費者関連業務担当者の連絡機関。1980 年(昭和 55)設立。

ACAS[airborne collision avoidance system]🔗🔉

ACAS[airborne collision avoidance system] 航空機衝突防止装置。他の航空機と電波信号を交換することにより、事前に衝突の危険を予測しパイロットに回避方法を知らせるための航空機搭載型装置。

ACC🔗🔉

ACC 1[All Japan Radio TV Commercial Council] 全日本ラジオ-テレビ-コマーシャル協議会。

ACC🔗🔉

ACC 2[Arab Cooperation Council] ⇒アラブ協力会議

ACC🔗🔉

ACC 3[area control center] 航空路管制センター。日本には,札幌・東京・福岡・那覇の 4 管制部がある。

ACCU[Asian Culture Center of UNESCO]🔗🔉

ACCU[Asian Culture Center of UNESCO] ユネスコ-アジア文化センター。

ACDA[Arms Control and Disarmament Agency]🔗🔉

ACDA[Arms Control and Disarmament Agency] アメリカの,軍備管理軍縮局。軍縮計画を立案する中心的機関として 1961 年独立設置。

新辞林 ページ 8839