複数辞典一括検索+

API🔗🔉

API 1[American Petroleum Institute] アメリカ石油協会。1919 年設立。

API🔗🔉

API 2[application program interface] パソコンのオペレーティング-システムがもつ,アプリケーション-ソフトウエアが利用できる関数・コマンドなどの機能。

A.P.I.[(フ) alphabet phontique international]🔗🔉

A.P.I.[(フ) alphabet phontique international] →IPA

API 度[API's Baum degree]🔗🔉

API 度[API's Baum degree] API の定めた,原油・石油製品の比重を表す単位。

APL[A Programming Language]🔗🔉

APL[A Programming Language] コンピューターの会話型プログラム言語の一。1957 年,アメリカの IBM 社が開発。

APO[Asian Productivity Organization]🔗🔉

APO[Asian Productivity Organization] ⇒アジア生産性機構

APRA🔗🔉

APRA (アプラ)[(ス) Alianza Popular Revolucionaria Americana] ペルーの政治団体。ラテン-アメリカの民族運動組織として,1924 年メキシコでアヤ=デ=ラ=トーレによって設立。アメリカ革命人民同盟。

APS🔗🔉

APS 1[Advanced Photo System] 新写真システム。⇒エーピーエス

APS🔗🔉

APS 2[American Protestant Society] アメリカ-プロテスタント協会。

APT🔗🔉

APT 1[Asia Pacific Telecommunity] アジア太平洋電気通信共同体。地域内の通信網の整備拡充を図る。1976 年エスカップ総会で憲章を採択,79 年発足。本部はバンコク。

APT🔗🔉

APT 2[automatic picture transmission] 自動送画装置。気象衛星が撮影した写真を地上に自動的に送る装置。

新辞林 ページ 8858