複数辞典一括検索+

B 規約🔗🔉

B 規約 国際人権規約の中の市民的及び政治的権利に関する国際規約。自由権規約とも。→A 規約

B クラス[B class]🔗🔉

B クラス[B class] 2 番目の等級。二流。B 級。

B 細胞[B cell]🔗🔉

B 細胞[B cell] リンパ球の一。⇒ビー細胞

B 判🔗🔉

B 判 紙加工仕上げ寸法の系列の一。⇒ビー判

B リンパ球[B lymphocyte]🔗🔉

B リンパ球[B lymphocyte] ⇒ビー細胞

B29[Bomber-29]🔗🔉

B29[Bomber-29] ⇒ビー 29

b[barn]🔗🔉

b[barn] 素粒子などの相互衝突の確率の単位バーンを表す記号。面積の次元をもつ。1024cm2

BA🔗🔉

BA 1[banker's acceptance] 銀行引受。⇒ビーエー

BA🔗🔉

BA 2[British Airways] 英国航空。

BA🔗🔉

BA 3[Republic of Bosnia-Herzegovina] ボスニア-ヘルツェゴビナ。ISO の国・地域コードの一。

B.A.🔗🔉

B.A. 1[Bachelor of Arts] 文科系学士。教養学士。A.B.とも。

B.A.🔗🔉

B.A. 2[British Academy] イギリス学士院。1893 年創立。

BA レート[banker's acceptance rate]🔗🔉

BA レート[banker's acceptance rate] 銀行引受手形割引率。

Ba[barium]🔗🔉

Ba[barium] バリウムの元素記号。

BADGE🔗🔉

BADGE (バッジ)[Base Air Defense Ground Environment] 半自動防空警戒管制組織。レーダーと結んだコンピューターを用い,敵機発見から迎撃管制までの操作を自動的に行う。自衛隊は 1969 年(昭和 44)より運用開始。

新辞林 ページ 8868