複数辞典一括検索+

BWV[(ド) Bach-Werke-Verzeichnis]🔗🔉

BWV[(ド) Bach-Werke-Verzeichnis] バッハ音楽作品目録。W.シュミーダーによる,J.S.バッハの作品の目録(番号)。

BY[Republic of Belarus]🔗🔉

BY[Republic of Belarus] ベラルーシ。ISO の国・地域コードの一。

BZ[Belize]🔗🔉

BZ[Belize] ベリーズ。ISO の国・地域コードの一。

C🔗🔉

C (1)等級の 3 番目。 (2)(創案者 Celsius の頭文字から)摂氏の温度であることを表す記号。℃。 (3)アメリカ・イギリス・ドイツの音名の一(ドイツ語読みはツェー)。ハ調長音階の第 1 音「ド」,日本音名の「ハ」。また,4 分の 4 拍子の記号。 (4)[Century] 世紀を表す記号。 (5)[carbon] 炭素の元素記号。 (6)ローマ数字の 100。 (7)[coulomb] 電気量の単位クーロンを表す記号。 (8)ブラジャーの ABCD に分けたカップのサイズで D についで大きいもの。C カップ。 (9)[(オランダ) cyaan] 青緑色を表す記号。シアンの略。 (10)衣料品の,胸囲あるいはチェストを表す記号。

C 型🔗🔉

C 型 ウイルス性肝炎の一。ほかに A 型・B 型などがある。⇒シー型肝炎

C 記号[copyright]🔗🔉

C 記号[copyright] 著作権表示記号。

C クラス[C class]🔗🔉

C クラス[C class] 3 番目の等級。三流。C 級。

C 言語[C programming language]🔗🔉

C 言語[C programming language] ⇒シー言語

C1化学[C1 chemistry]🔗🔉

C1化学[C1 chemistry] 炭素数 1 である一酸化炭素やメタノールなどの単純な分子を原料に炭素数の多い有機化合物をつくること。化学工業の原料を石油以外に転換しようとする動きの一つ。

c[centi]🔗🔉

c[centi] 単位に冠する接頭語で,102倍を表す。

新辞林 ページ 8879