複数辞典一括検索+![]()
![]()
CX🔗⭐🔉
CX
2[Christmas Island]
クリスマス島。ISO の国・地域コードの一。
CY[Republic of Cyprus]🔗⭐🔉
CY[Republic of Cyprus]
キプロス。ISO の国・地域コードの一。
CYP[Republic of Cyprus]🔗⭐🔉
CYP[Republic of Cyprus]
キプロス。IOC の国・地域コードの一。
CZE[The Czech Republic]🔗⭐🔉
CZE[The Czech Republic]
チェコ。IOC の国・地域コードの一。
D🔗⭐🔉
D
(1)アメリカ・イギリス・ドイツの音名の一(ドイツ語読みはデー)。ハ調長音階の第 2 音「レ」,日本音名の「ニ」。
(2)ローマ数字の 500。
(3)組分けや順序を示す記号。
(4)[deuterium]
重水素を表す記号。
(5)[denier]
繊度の単位デニールを表す記号。d とも。
(6)[(ド) Dioptrie]
めがねの度ジオプトリーを表す記号。
(7)[drive]
オートマチック車で,変速装置のレバーが走行(ドライブ)の位置にあることを示す記号。
(8)ブラジャーの ABCD に分けたカップのサイズで最大のもの。D カップ。
D 警告[Defense-notice]🔗⭐🔉
D 警告[Defense-notice]
イギリスで,新聞社に対する秘密情報などの記事差し止め政府通告。
D コック[D. cock]🔗⭐🔉
D コック[D. cock]
(D は drain で,「排出する」の意)⇒ディー-コック
D デー[D-Day]🔗⭐🔉
D デー[D-Day]
攻撃開始日。行動開始予定日。特に,第二次大戦中,連合軍がノルマンディー上陸作戦を行なった 1944 年 6 月 6 日のこと。
d[(フ) d
ci]🔗⭐🔉
d[(フ) d
ci]
デシ。単位に冠する接頭語で,10−1倍を表す。
ci]
デシ。単位に冠する接頭語で,10−1倍を表す。
DA, D/A[documents against acceptance]🔗⭐🔉
DA, D/A[documents against acceptance]
⇒引受渡し
DA 変換器[digital-to-analog converter]🔗⭐🔉
DA 変換器[digital-to-analog converter]
⇒ディーエー変換器
新辞林 ページ 8909。