複数辞典一括検索+

TEMPO[Technology Management Planning Operation]🔗🔉

TEMPO[Technology Management Planning Operation] アメリカの代表的シンク-タンク。1956 年 GE 社の研究開発部門として設置。のちに独立の研究機関となる。

TEPCO🔗🔉

TEPCO (テプコ)[Tokyo Electric Power Company] 東京電力株式会社。

TEPP🔗🔉

TEPP (テップ)[tetraethyl pyrophosphate] ピロリン酸テトラエチルの略称。テップ剤。ダニや稲の茎につくニカメイチュウ駆除に用いた有機リン剤。現在は製造禁止。

TESL🔗🔉

TESL (テスル)[teaching English as a second language] 英語を第一外国語としてする教授法。

TEX🔗🔉

TEX (テフ) 文書整形プログラムの一。⇒テフ

.tex🔗🔉

.tex 拡張子の一。TEX で使用されるファイルを表す。

TFAP[Tropical Forest Action Plan]🔗🔉

TFAP[Tropical Forest Action Plan] 熱帯林行動計画。FAO による熱帯林生態系の保全・合理的利用の行動計画。1985 年採択。

.tfm🔗🔉

.tfm 拡張子の一。TEX で使用されるフォントのファイルを表す。

TFP🔗🔉

TFP 1[total factor productivity] ⇒全要素生産性

TFP🔗🔉

TFP 2[try-for-point] トライ-フォア-ポイント。アメリカン-フットボールで,タッチダウンして得られる得点チャンス。キックが成功すれば 1 点が加点される。

TFR[total fertility rate]🔗🔉

TFR[total fertility rate] ⇒合計特殊出生率

TFS[tin-free steel]🔗🔉

TFS[tin-free steel] 日本で開発した,スズを使用しない缶用表面処理鋼板。

TFT[thin film transistor]🔗🔉

TFT[thin film transistor] 薄膜トランジスター。光を透過する性質があり,液晶ディスプレーの画面の各ドットを構成する素子を制御するのに用いられる。

新辞林 ページ 9130