複数辞典一括検索+![]()
![]()
【爻】🔗⭐🔉
【爻】
〔画 数〕4画
〔区 点〕6411〔JIS〕602B〔シフトJIS〕E0A9
〔音 訓〕コウ・まじわる
【今】🔗⭐🔉
【今】
〔画 数〕4画 − 常用漢字
〔区 点〕2603〔JIS〕3A23〔シフトJIS〕8DA1
〔音 訓〕コン・キン・いま
〔名乗り〕いま
〔熟語一覧〕
→今(いま)
→今井(いまい)
→今井兼平(いまいかねひら)
→今井邦子(いまいくにこ)
→今井慶松(いまいけいしょう)
→今井似閑(いまいじかん)
→今泉今右衛門(いまいずみいまえもん)
→今泉嘉一郎(いまいずみかいちろう)
→今井宗久(いまいそうきゅう)
→今井宗薫(いまいそうくん)
→今井正(いまいただし)
→今一(いまいち)
→今市(いまいち)
→今井登志喜(いまいとしき)
→今鏡(いまかがみ)
→今方(いまがた)
→今川状(いまがわじょう)
→今川焼き(いまがわやき)
→今川義元(いまがわよしもと)
→今川了俊(いまがわりょうしゅん)
→今頃(いまごろ)
→今更(いまさら)
→今し方(いましがた)
→今時分(いまじぶん)
→今しも(いましも)
→今津(いまづ)
→今出来(いまでき)
→今時(いまどき)
→今に(いまに)
→今西錦司(いまにしきんじ)
→今西竜(いまにしりゅう)
→今にも(いまにも)
→今治(いまばり)
→今風(いまふう)
→今宮(いまみや)
→今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)
→今村明恒(いまむらあきつね)
→今村紫紅(いまむらしこう)
→今村太平(いまむらたいへい)
→今村知商(いまむらちしょう)
→今や(いまや)
→今様(いまよう)
→今様歌(いまよううた)
→今際(いまわ)
→今渡り(いまわたり)
→今際の際(いまわのきわ)
→昨日今日(きのうきょう)
→今日(きょう)
→今日明日(きょうあす)
→今日此頃(きょうこのごろ)
→今日日(きょうび)
→今古(きんこ)
→近今(きんこん)
→今上天皇(きんじょうてんのう)
→今文(きんぶん)
→今文学(きんぶんがく)
→今文尚書(きんぶんしょうしょ)
→今朝(けさ)
→今朝方(けさがた)
→現今(げんこん)
→古往今来(こおうこんらい)
→古今集(こきんしゅう)
→古今調(こきんちょう)
→古今伝授(こきんでんじゅ)
→古今六帖(こきんろくじょう)
→古今和歌集(こきんわかしゅう)
→古今和歌六帖(こきんわかろくじょう)
→古今(ここん)
→古今著聞集(ここんちょもんじゅう)
→古今亭志ん生(ここんていしんしょう)
→古今東西(ここんとうざい)
→古今図書集成(ここんとしょしゅうせい)
→今年(ことし)
→今宵(こよい)
→今(こん)
→今回(こんかい)
→今暁(こんぎょう)
→今月(こんげつ)
→今後(こんご)
→今次(こんじ)
→今昔(こんじゃく)
→今昔の感(こんじゃくのかん)
→今昔物語集(こんじゃくものがたりしゅう)
→今週(こんしゅう)
→今生(こんじょう)
→今世(こんぜ)
→今夕(こんせき)
→今節(こんせつ)
→今日は(こんちは)
→今朝(こんちょう)
→今度(こんど)
→今東光(こんとうこう)
→今日(こんにち)
→今日庵(こんにちあん)
→今日性(こんにちせい)
→今日的(こんにちてき)
→今日は(こんにちは)
→今年(こんねん)
→今年度(こんねんど)
→今晩(こんばん)
→今般(こんぱん)
→今晩は(こんばんは)
→今日出海(こんひでみ)
→今明日(こんみょうにち)
→今明年(こんみょうねん)
→今夜(こんや)
→今夕(こんゆう)
→今和次郎(こんわじろう)
→昨非今是(さくひこんぜ)
→昨今(さっこん)
→自今・爾今(じこん)
→自今以後(じこんいご)
→新古今調(しんこきんちょう)
→新古今和歌集(しんこきんわかしゅう)
→新続古今和歌集(しんしょくこきんわかしゅう)
→只今・唯今(ただいま)
→当今(とうこん)
→方今(ほうこん)
新辞林 ページ 9590。