複数辞典一括検索+

えか【恵果】🔗🔉

えか【恵果】 ⇒けいか(恵果)

えがお【笑顔】🔗🔉

えがお【笑顔】 笑い顔。にこにこ顔。

えかき【絵書き・絵描】🔗🔉

えかき【絵書き・絵描】 画家。

えがきだ・す【描き出す】🔗🔉

えがきだ・す【描き出す】 (動五) (1)物の形やありさまを絵や言葉で表す。「下町の情緒を―・す」 (2)物事のありさまを想像する。

えが・く【描く・画く】🔗🔉

えが・く【描く・画く】 (動五) (1)物の形を絵や図にかき表す。「花を―・く」 (2)物事のありさまを,文章や音楽などでうつしだす。描写する。「下町の情緒を―・く」 (3)思い浮かべる。「理想を―・く」 (4)物が動いた跡がある形を表す。「打球が弧を―・いて飛ぶ」

えがた・い【得難い】🔗🔉

えがた・い【得難い】 (形) 手に入れにくい。貴重だ。「―・い宝」「―・い経験」

えがら【絵柄】🔗🔉

えがら【絵柄】 工芸品・布地などの模様・図案。構図。絵のがら。

えがらっぽ・い【辛っぽい】🔗🔉

えがらっぽ・い【辛っぽい】 (形) いがらっぽい。

えがわたろうざえもん【江川太郎左衛門】🔗🔉

えがわたろうざえもん【江川太郎左衛門】 (1801-1855) 江戸後期の西洋流砲術家。伊豆韮山(にらやま)の代官。名は英竜(ひでたつ)。号は坦庵。1841 年に高島秋帆に砲術を学び,翌年江戸でこれを教授。53 年から韮山に反射炉を築造,品川の台場を築き,大砲の鋳造も行なった。

新辞林えがで始まるの検索結果 1-9