複数辞典一括検索+

かげろう【陽炎】🔗🔉

かげろう【陽炎】 春,晴れた日に砂浜や野原に見える色のないゆらめき。大気や地面が熱せられて空気密度が不均一になり,それを通過する光が不規則に屈折するために見られる現象。

かげろう【蜉蝣】🔗🔉

かげろう【蜉蝣】 (1)カゲロウ目の昆虫の総称。体はか弱く細長で,2 本か 3 本の糸状の尾がある。若虫は水中で 1 年以上を過ごし,羽化して亜成虫となり,脱皮して成虫となる。成虫の寿命は数時間から 1 週間ぐらいで,短命ではかないもののたとえにされる。「―の命」 (2)(「蜻蛉」とも書く)トンボの古名。かぎろう。

かげろうにっき【蜻蛉日記】🔗🔉

かげろうにっき【蜻蛉日記】 日記。3 巻。藤原道綱母作。977 年成立か。藤原兼家との結婚に始まり,夫との不和,子への愛情など 21 年間の生活をつづる。女性の筆になる最初の日記文学。

新辞林かげろうで始まるの検索結果 1-3