複数辞典一括検索+

もうき【濛気・朦気】🔗🔉

もうき【濛気・朦気】 一面にたちこめる気。

もうもう【濛濛・朦朦】🔗🔉

もうもう【濛濛・朦朦】 (ト/タル) 霧・煙・砂ぼこり・湯気などが一面に立ちこめるさま。「砂塵が―と舞い上がる」

もうろう【朦朧】🔗🔉

もうろう【朦朧】 (ト/タル) (1)かすんではっきりと見えないさま。「―と霞む」 (2)意識がぼんやりとしてはっきりしないさま。「意識―」

もうろうじょうたい【朦朧状態】🔗🔉

もうろうじょうたい【朦朧状態】 意識障害の一。突然意識がぼんやりして,突飛な言動や衝動的行為をするが,平常に戻るとそれを全く覚えていない。

【朦】🔗🔉

【朦】 〔画 数〕17画 〔区 点〕5915〔JIS〕5B2F〔シフトJIS〕9E4E 〔音 訓〕ボウ・モウ・おぼろ 〔熟語一覧〕 →濛気・朦気(もうき) →濛濛・朦朦(もうもう) →朦朧(もうろう) →朦朧状態(もうろうじょうたい)

新辞林で始まるの検索結果 1-5