複数辞典一括検索+
ぜん‐こう【全校】(‥カウ)🔗⭐🔉
ぜん‐こう【全校】(‥カウ)
1 一つの学校全体。学校の教職員、生徒全部。「全校生徒」
2 すべての学校。全部の学校。「都下の全校」
ぜん‐こう【前功】🔗⭐🔉
ぜん‐こう【前功】
1 前人の功績。
2 以前にたてた勲功や功績。
ぜん‐こう【前行】(‥カウ)🔗⭐🔉
ぜん‐こう【前行】(‥カウ)
1 前に進むこと。前進すること。進歩。
2 人より先に行くこと。先立って行くこと。また、軍隊などの先鋒。先行。
3 行幸のとき、天皇の御前に立って案内する役。
4 以前の行い。さきの行為。先行。
ぜん‐こう【前港】(‥カウ)🔗⭐🔉
ぜん‐こう【前港】(‥カウ)
1 大船を入れることのできない河港で、河口または近接した海岸にある大船用の港。
2 陸地へ深くはいりこんだ港で、外海との距離や施設の関係から使われる、外海に近い港内区域。
ぜん‐こう【前項】(‥カウ)🔗⭐🔉
ぜん‐こう【前項】(‥カウ)
1 前にあげた条項。前出の項目。前の箇条。前条。
2 比 a:b におけるaのもとの比に対する称。
ぜん‐こう【善行】(‥カウ)🔗⭐🔉
ぜん‐こう【善行】(‥カウ)
よい行い。道徳にかなった行い。善良な行状。ぜんぎょう。
ぜん‐こう【禅閤】(‥カフ)🔗⭐🔉
ぜん‐こう【禅閤】(‥カフ)
仏語。摂政や関白などで、在家のまま剃髪した者。禅定殿下。禅定太閤。
ぜん‐ごう【前号】(‥ガウ)🔗⭐🔉
ぜん‐ごう【前号】(‥ガウ)
新聞、雑誌など定期刊行物で、前の号。
ぜん‐ごう【前業】(‥ゴフ)🔗⭐🔉
ぜん‐ごう【前業】(‥ゴフ)
仏語。前世の業因。これによって現世の禍福が定まるとされる。先業。
ぜん‐ごう【善業】(‥ゴフ)🔗⭐🔉
ぜん‐ごう【善業】(‥ゴフ)
仏語。よい果報を招くもととなる十善などの身口意の行為。⇔悪業
せんこういっかん‐メーカー【銑鋼一貫メーカー】(センカウイックヮン‥)🔗⭐🔉
せんこういっかん‐メーカー【銑鋼一貫メーカー】(センカウイックヮン‥)
銑鋼の生産にあたり、高炉をはじめ、転炉、平炉、電気炉などの製鋼設備や圧延設備などを備えて、製銑、製鋼、圧延までの作業を一貫して連続的に行う生産企業。
そ🔗⭐🔉
そ
〔感動〕
1 馬を追う声。しい。*万葉‐三四五一「駒はたぐとも吾は素(ソ)ともはじ」
2 相手の注意を喚起する掛け声。それ。*義経記‐三「あともそとも言はば、一定事も出で来なんと思ふ」
せんこう‐いん【千光院】(センクヮウヰン)🔗⭐🔉
せんこう‐いん【千光院】(センクヮウヰン)
香川県高松市屋島東町にある真言宗御室派の寺、屋島寺の称号。奈良時代、鑑真の創建。文治元年源平の屋島の戦いの遺品を所蔵。
日国 ページ 11999。