複数辞典一括検索+![]()
![]()
あ‐か【亜科】(‥クヮ)🔗⭐🔉
あ‐か【亜科】(‥クヮ)
生物の分類学上、必要に応じて、科の下に設けられる分類単位。
あか【閼伽】🔗⭐🔉
あか【閼伽】
(梵argha,arghya「価値」の意で、敬意を表わす贈り物。供徳水と訳す)
1 仏に供える清水、香水など。*源氏‐若紫「あか奉り花折りなどするも」
2 仏前に供える水を人れる器。あかの具。
3 酒をいう、僧侶の隠語。
4 =あか(淦)
●閼伽の具(ぐ)
仏に手向ける水を入れる容器。また、仏に供養する器具一般の称。
●閼伽の棚(たな)
=あかだな(閼伽棚)
●閼伽の花(みず)
仏に供える閼伽の水に浮かべた花。仏に供える花。
●閼伽の水(みず)
仏に供える水。あかみず。
日国 ページ 130。