複数辞典一括検索+![]()
![]()
ファイサル🔗⭐🔉
ファイサル
(Amir Faisal アミル―)サウジアラビア第三代国王。イブン‐サウドの四男。二代目サウド王の弟。一九六四年即位。国の近代化と合理化に努力したが、王宮内で暗殺された。(一九〇六〜七五)
ぶあい‐ざん【歩合算】(ブあひ‥)🔗⭐🔉
ぶあい‐ざん【歩合算】(ブあひ‥)
元金・歩合・期間の間に成立する関係を用いてする計算法。
ぶあい‐せいど【歩合制度】(ブあひ‥)🔗⭐🔉
ぶあい‐せいど【歩合制度】(ブあひ‥)
売上高・契約高・生産高に応じて賃金を支給する制度。
ぶ‐あいそう【無愛想】(‥アイサウ)🔗⭐🔉
ぶ‐あいそう【無愛想】(‥アイサウ)
(形動)(「ぶあいそ」とも)愛想がよくないこと。
ファイター🔗⭐🔉
ファイター
(英FIghter)
1 闘士。戦士。また、闘士の盛んな人。
2 ボクシングで、常に相手に接近して攻撃する、技より力を主に戦う選手。
3 戦闘機。
ぶあい‐だか【歩合高】(ブあひ‥)🔗⭐🔉
ぶあい‐だか【歩合高】(ブあひ‥)
歩合算で、元の量すなわち元高(もとだか)に対して、増減した量のこと。元高と歩合との積に等しい。
ファイティング‐スピリット🔗⭐🔉
ファイティング‐スピリット
(英FIghting spirit)困難に対して、進んで戦おうとする気概。闘志。闘魂。
ファイト🔗⭐🔉
ファイト
(英FIght)
1 戦い。試合。特に、ボクシングの試合。
2 闘志。戦意。気力。元気。
〔感動〕
1 プロボクシングで、選手があまり打ち合わないとき、レフリーが戦うように命ずる語。
2 スポーツで、「がんばれ」の意のかけ声として用いる語。
(英FIght)
1 戦い。試合。特に、ボクシングの試合。
2 闘志。戦意。気力。元気。
〔感動〕
1 プロボクシングで、選手があまり打ち合わないとき、レフリーが戦うように命ずる語。
2 スポーツで、「がんばれ」の意のかけ声として用いる語。
ファイト‐マネー🔗⭐🔉
ファイト‐マネー
(英FIght money)ボクシング、レスリングなどの、プロ選手が受け取る試合報酬。
ファイナル🔗⭐🔉
ファイナル
(英FInal)
〔語素〕「決勝の」、「最終の」の意を表す語。主にスポーツで用いられる。「ファイナルゲーム」「ファイナルセット」など。
決勝戦。最終戦。
〔語素〕「決勝の」、「最終の」の意を表す語。主にスポーツで用いられる。「ファイナルゲーム」「ファイナルセット」など。
決勝戦。最終戦。
ファイバー🔗⭐🔉
ファイバー
(英FIber)
1 繊維。また、繊維状のもの。
2 もめんやパルプの繊維を塩化亜鉛水溶液に浸して膠化(こうか)させ厚紙状に押し固めたもの。皮革代用品や電気絶縁材料として用いる。
日国 ページ 17320。