複数辞典一括検索+
みぞ【針孔】🔗⭐🔉
みぞ【針孔】
裁縫用の針の、糸を通す穴。めど。また、針の穴の下につづく、くぼんだ筋ともいう。
みそ‐あえ【味噌和・味噌
】(‥あへ)🔗⭐🔉
みそ‐あえ【味噌和・味噌
】(‥あへ)
魚肉、野菜などを味噌であえること。また、その料理。

みぞ‐いた【溝板】🔗⭐🔉
みぞ‐いた【溝板】
溝の上にかぶせた板。どぶ板。
みぞ‐いちごつなぎ【溝苺繋】🔗⭐🔉
みぞ‐いちごつなぎ【溝苺繋】
イネ科の一年草。各地の樹林地や人家付近の日陰に生える。高さ三〇〜六〇センチメートル。葉は柔らかく線形で長さ一〇〜一五センチメートル。五〜七月、梢上に淡緑色で卵形の小穂を片側に傾いた円錐状につける。花序の枝はざらつく。
日国 ページ 18892。