複数辞典一括検索+![]()
![]()
エーカー🔗⭐🔉
エーカー
(英acre)〈エークル〉ヤード‐ポンド法の面積の単位。一エーカーは約四〇四七平方メートル。
エー‐がた【A型】🔗⭐🔉
エー‐がた【A型】
ABO式血液型の一つ。→血液型
エー‐キュウ【AQ】🔗⭐🔉
エー‐キュウ【AQ】
(英achievement quotientの略)学力検査で得られた学力年齢(または、学力指数)を、知能検査で得られた精神年齢(または、知能指数)で割り、それに一〇〇を掛けたもの。知能に比較した学力の発達程度を示すとされる。成就指数。
エー‐クラス🔗⭐🔉
エー‐クラス
(英A-class)
1 集合、集団を幾つかの組に分けたときの、一番はじめのもの。A組。
2 集合、集団の中で、いちばんすぐれているもののグループ。A級。第一級。
エーゲ‐かい【エーゲ海】🔗⭐🔉
エーゲ‐かい【エーゲ海】
(英Aegean Sea)地中海東部、ギリシア本土、トルコ、クレタ島に囲まれた海域。周辺の地域に、エーゲ文明が栄えた。多島海。
エーゲ‐ぶんめい【エーゲ文明】🔗⭐🔉
エーゲ‐ぶんめい【エーゲ文明】
紀元前二〇〜紀元前一二世紀、エーゲ海の周辺に栄えた青銅器文明。前半はクレタ文明を中心に展開し、紀元前一四世紀以後ミケーネ文明に統一される。
エーご‐はん【A5判】🔗⭐🔉
エーご‐はん【A5判】
紙の寸法の一つ。一四・八センチメートルと二一センチメートルの長方形。雑誌や教科書などに広く採用されている。A列五番。
エージ🔗⭐🔉
エージ
(英age)
1 多く、他の語のあとにつけて…「時代」の意を表わす。「ゴールデン‐エージ」
2 年齢。
エー‐シー【a/c】🔗⭐🔉
エー‐シー【a/c】
「アカウント(account)」の略称。簿記で勘定科目を表記するとき、勘定(account)の略字として用いる。
エー‐ジー‐シー【AGC】🔗⭐🔉
エー‐ジー‐シー【AGC】
(英automatic gain controlの略)電波の強弱にかかわらず、出力を一定に保つ自動制御。
エー‐シー‐ティー‐エッチ【ACTH】🔗⭐🔉
エー‐シー‐ティー‐エッチ【ACTH】
(英adrenocorticotropic hormone の略)副腎皮質刺激ホルモン。
日国 ページ 2372。