複数辞典一括検索+
けいこう‐ひにんやく【経口避妊薬】🔗⭐🔉
けいこう‐ひにんやく【経口避妊薬】
飲む避妊薬。ピル。
けいこう‐ひょうはくざい【蛍光漂白剤】(ケイクヮウヘウハクザイ)🔗⭐🔉
けいこう‐ひょうはくざい【蛍光漂白剤】(ケイクヮウヘウハクザイ)
=けいこうはくしょくせんりょう(蛍光白色染料)
けいこう‐ぶっしつ【蛍光物質】(ケイクヮウ‥)🔗⭐🔉
けいこう‐ぶっしつ【蛍光物質】(ケイクヮウ‥)
蛍光を発する物質の総称。亜鉛、カドミウムなどの酸化物、硫化物、白金シアン錯塩、アニリンのほか多くの化合物がある。
けいこう‐ぶんがく【傾向文学】(ケイカウ‥)🔗⭐🔉
けいこう‐ぶんがく【傾向文学】(ケイカウ‥)
特定の目的、思想、主義を宣伝しようとする態度の強い文学。主として社会主義文学にいう。
けいこう‐めんえき【経口免疫】🔗⭐🔉
けいこう‐めんえき【経口免疫】
注射の代わりに、内服ワクチンを服用して、免疫をつくること。現在は、小児麻痺のワクチンがある。
けいこ‐ぎ【稽古着】🔗⭐🔉
けいこ‐ぎ【稽古着】
柔道、剣道などの武道を練習する時に着る、じょうぶにつくった衣服。
けい‐こく【京国】🔗⭐🔉
けい‐こく【京国】
みやこ。
けい‐こく【啓告】🔗⭐🔉
けい‐こく【啓告】
申しあげること。上申。
けい‐こく【渓谷・谿谷】🔗⭐🔉
けい‐こく【渓谷・谿谷】
山にはさまれた川のある所。谷。谷間。
けい‐こく【経国】🔗⭐🔉
けい‐こく【経国】
国家を経営すること。国を治めること。「経国済民」
けい‐こく【頃刻】🔗⭐🔉
けい‐こく【頃刻】
しばらくの間。わずかな時間。きょうこく。*報徳記‐五「昼夜を分たず奔走し頃刻(ケイコク)も救助の道の後れん事を恐る」
けい‐こく【傾国】🔗⭐🔉
けい‐こく【傾国】
1 国家の存立をあやうくすること。
2 (「漢書‐外戚伝上・光武李夫人」の「一顧傾
人城
、再顧傾
人国
」から)美人。美女。傾城(けいせい)。
3 遊女。傾城(けいせい)。
4 遊里。遊郭。




けい‐こく【
惑】🔗⭐🔉
けい‐こく【
惑】
まどわすこと。眩惑(げんわく)。
「けいこくせい(
惑星)」の略。




けい‐こく【警告】🔗⭐🔉
けい‐こく【警告】
いましめ告げること。注意すること。
けい‐ごく【刑獄】🔗⭐🔉
けい‐ごく【刑獄】
刑を受けてはいる牢獄。また、刑罰や裁判。
日国 ページ 6585。