複数辞典一括検索+

しもいちだん‐かつよう【下一段活用】(‥クヮツヨウ)🔗🔉

しもいちだん‐かつよう【下一段活用】(‥クヮツヨウ) 動詞の活用の型の一つ。一段活用のうち、未然・連用形が一音節でエ段、または末の一音節がエ段で、他の活用形はこれに「る、れ、よ(ろ)」を加えた形をとる。口語の下一段活用の動詞は、文語ではみな下二段活用。「受ける(受く)」「越える(越ゆ)」など。文語の下一段活用の動詞は「蹴る」の一語だけであるが、これも上代においては下二段活用であったとされる。

日国下一段活用で始まるの検索結果 1-1