複数辞典一括検索+![]()
![]()
はん‐どう【反動】🔗⭐🔉
はん‐どう【反動】
1 ある物体が作用を及ぼすとき、逆に反作用を受けてその物体自身の運動状態に生ずる変化。
2 (―する)一つの運動または勢力に対抗して生ずる反対の運動または勢力。ゆりかえし。うちかえし。
3 歴史の進歩発展に逆行し、強圧的な手段によって旧体制の維持または復活をはかろうとする立場ないし政治行動。また、その立場をとる人。「保守反動」
はんどう‐けいせい【反動形成】🔗⭐🔉
はんどう‐けいせい【反動形成】
潜在意識の強い欲求が行動としては反対の傾向として表出されること。強い性的関心が激しい性への蔑視として表されるような現象。
はんどう‐しゅぎ【反動主義】🔗⭐🔉
はんどう‐しゅぎ【反動主義】
強圧的な手段によって旧体制の維持または復活をはかろうとする主義。
はんどう‐すいしゃ【反動水車】🔗⭐🔉
はんどう‐すいしゃ【反動水車】
水を作動流体とした反動タービン。落差が中程度の水力発電所に用いる。フランシス水車。
はんどう‐せいりょく【反動勢力】🔗⭐🔉
はんどう‐せいりょく【反動勢力】
歴史の潮流に逆行して、進歩をはばもうとする勢力。
はんどう‐タービン【反動タービン】🔗⭐🔉
はんどう‐タービン【反動タービン】
タービンの一種。流体が羽根列に流入したときと流出するときとで、流れの方向が異なるとき、その運動量変化は羽根に対する反力となり、この反力を利用して回転力を得る装置を一般にいう。
はんどう‐だか【反動高】🔗⭐🔉
はんどう‐だか【反動高】
相場が下がり過ぎたのち、その反動として騰貴すること。
はんどう‐てき【反動的】🔗⭐🔉
はんどう‐てき【反動的】
〔形動〕
1 一つの運動作用に対して正反対の運動作用が生ずるさま。
2 歴史の潮流に逆行して、進歩をはばもうとする傾向。「反動的な政治家」
はんどう‐やす【反動安】🔗⭐🔉
はんどう‐やす【反動安】
相場が騰貴し過ぎたのち、その反動として下落すること。
日国に「反動」で始まるの検索結果 1-9。