複数辞典一括検索+

とり‐ひき【取引】🔗🔉

とり‐ひき【取引】 1 商業またはその他の営利に関する経済行為をすること。商取引。 2 物品の売買、または、それに伴う金品の受け渡しを行うこと。 3 互いに自分の利益となると思われるものを交換すること。

とりひき‐じょ【取引所】🔗🔉

とりひき‐じょ【取引所】 商品または有価証券が一定の資格をもつ取引員によって取引される市場。公正な価格形成、証券・商品と資金との転換を促進、掛けつなぎ取引などを目的とする。証券取引所と商品取引所がある。

とりひき‐しょうひょうしょ【取引証憑書】🔗🔉

とりひき‐しょうひょうしょ【取引証憑書】 取引の発生および履行に際し、当事者間に受け渡される書類。取引発生の証拠物件であり、帳簿記入の資料となる。

とりひきじょ‐しょうけん【取引所証券】🔗🔉

とりひきじょ‐しょうけん【取引所証券】 株式取引所で売買される有価証券の総称。

とりひきゆうよ‐きん【取引猶予金】(‥イウヨ‥)🔗🔉

とりひきゆうよ‐きん【取引猶予金】(‥イウヨ‥) 清算取引で買手が現物の受渡期日を延ばすために支払う繰延料。日歩とする。

日国取引で始まるの検索結果 1-5