複数辞典一括検索+![]()
![]()
さし‐そ・える【差し添える・挿し添える・射し添える】(‥そへる)🔗⭐🔉
さし‐そ・える【差し添える・挿し添える・射し添える】(‥そへる)
〔他ア下一(ハ下一)〕
さしそ・ふ〔他ハ下二〕
1 (「さし」は接頭語)つけ加える。付き従わせる。増し加える。*源氏‐澪標「いとしたしき人さしそへ給ひて」
2 ものの問にはさみそえる。ものの間にさし入れる。*山家集‐下「雪凌ぐ庵のつまをさしそへて」
3 さらに光を射し加える。*千載‐三五九「もみぢばに月の光をさしそへて」
さしそ・ふ〔他ハ下二〕
1 (「さし」は接頭語)つけ加える。付き従わせる。増し加える。*源氏‐澪標「いとしたしき人さしそへ給ひて」
2 ものの問にはさみそえる。ものの間にさし入れる。*山家集‐下「雪凌ぐ庵のつまをさしそへて」
3 さらに光を射し加える。*千載‐三五九「もみぢばに月の光をさしそへて」
日国に「差し添え」で始まるの検索結果 1-1。