複数辞典一括検索+

うるし‐え【漆絵】(‥ヱ)🔗🔉

うるし‐え【漆絵】(‥ヱ) 1 色漆で描いた絵。 2 墨などに膠(にかわ)を混ぜて漆のような光沢をねらった浮世絵版画。江戸初期に奥村政信が創案したとされる。 3 漆で紙または帛に描いた絵。明治の初年、蒔絵の名工、柴田是真が創始。

日国漆絵で始まるの検索結果 1-1