複数辞典一括検索+

はこね‐しだ【箱根羊歯】🔗🔉

はこね‐しだ【箱根羊歯】 シダ類ウラボシ科の常緑多年草。本州の関東以西、四国、九州の暖地の山中の崖や岩上にはえる。葉は三回羽状複葉。葉柄は黒褐色で光沢を帯びる。裂片は長さ一・五センチメートル内外の扇形でイチョウの葉に似ている。胞子嚢群は裂片の裏面の先端中央の少しへこんだ所に一個ずつ付き、そり返った葉縁で覆われる。全草を産前産後の薬に用いる。和名は、ドイツの博物学者ケンペルが元禄の頃、箱根山で採集したことによる。はこねそう。

日国箱根羊歯で始まるの検索結果 1-1