複数辞典一括検索+![]()
![]()
●鴨の浮寝(うきね)🔗⭐🔉
●鴨の浮寝(うきね)
鴨が水に浮きながら寝ること。転じて、物事の不安なことのたとえ。多く「う(憂)き寝」にかける。《季・冬》
●鴨の羽色(はいろ)
鴨の羽のように緑がかったつやのある色。鴨の羽の色。
●鴨の水掻(みずかき)
鴨は水面を気楽そうに泳いでいるが、水面下ではたえず水かきを動かしているところから、何事もないように見えて人知れぬ苦労があることをたとえていう。掛け詞として「賀茂の瑞垣(みずかき)」にかける。
かも【氈】
獣毛で織った敷物。おりかも。
日国に「鴨の浮寝」で始まるの検索結果 1-1。