複数辞典一括検索+![]()
![]()
だん【段】🔗⭐🔉
だん【段】

名
高さに違いのある平面のつながり。また、その一つ一つ。階。
「急な━を上る」
「はしご━」
「━差」
文章などの一つの区切り。
「章━」
武道・芸道・碁・将棋などでの技量を表す等級・位。
「昇━・柔道初━」
能・歌舞伎などの一区切り。
〔形式名詞的に〕ある事態・局面。
「いざ決行という━になると反対が出る」
次第。こと。
「失礼の━どうかお許しください」
◇手紙文などに使う。
(造)
やりかた。手だて。
「手━・算━」

名
高さに違いのある平面のつながり。また、その一つ一つ。階。
「急な━を上る」
「はしご━」
「━差」
文章などの一つの区切り。
「章━」
武道・芸道・碁・将棋などでの技量を表す等級・位。
「昇━・柔道初━」
能・歌舞伎などの一区切り。
〔形式名詞的に〕ある事態・局面。
「いざ決行という━になると反対が出る」
次第。こと。
「失礼の━どうかお許しください」
◇手紙文などに使う。
(造)
やりかた。手だて。
「手━・算━」
明鏡国語辞典 ページ 3830 での【段】単語。