複数辞典一括検索+

いれ‐ずみ【入れ墨(刺青文身)】🔗🔉

いれ‐ずみ【入れ墨(刺青文身)】 皮膚に針で墨・朱・インディゴなどの色料を刺し入れ、絵柄や文字を彫りつけること。また、その絵柄や文字。文身ぶんしん。刺青しせい。ほりもの。 江戸時代の刑罰で、罪人の左腕に墨汁を刺し入れて前科者のしるしとしたもの。

明鏡国語辞典 ページ 488 での入れ墨(刺青単語。