複数辞典一括検索+

ひ‐れい【比例】🔗🔉

ひ‐れい【比例】 名・自サ変 数学で、二つの変数の間で、一方が二倍、三倍となるにつれて、一方も二倍、三倍となっていくこと。また、その二つの変数間の関係。正比例。 二つのものが一定の関係をもち、一方が増減するにつれて他方も増減すること。 「高齢人口の増加に━して要介護高齢者も増えていく」 物の形で、部分と部分または部分と全体との割合が釣り合っていること。

明鏡国語辞典 ページ 5289 での比例単語。